概要
アイカツフレンズ!第50話で、友希あいねと湊みおがケンカをしてしまい、明日香ミライが落ち込んでいるみおにたいして、提案した、人前で見せる仲直りの儀式みたいなものである。
この項目はネタバレを含みます
事の発端は、みおが体が寒いということで、あいねが体をケアするためにマネージャーのたまきなどに言ってしまったことに、自分は大丈夫だから余計なことをしないでと言ったことらしい。
あいねは、ケンカを良くしている日向エマと蝶野舞花にアドバイスを聞いた。
みおは、このことを、みおを「A」あいねを「B」とし、アイカツナビの[[ココ>ココ(アイカツフレンズ)に、どっちが悪い?と聞いたところ、「A」が悪いと答えていた。
このことでおちこんでしまったみおをみたミライが、ラブミーティアがケンカのときに行ったとされる「仲直り式」を提案し、あいねとみおが仲直りできるようお膳立てをした。
仲直り式の当日、メイン司会は、ラブミーティアのカレンとミライ(実際の進行役)サブ司会は、ハニーキャットのエマと舞花で進められる。スタジオ内では観客もあり、テレビ放送もされたらしい。
観客を見守るなか、あいねとみおが登場し、はじめは、おたがいに「ごめんなさい」をするが、ミライは、面白くないため「ちょっと待った」コールをし、お互いの不満なところを言い合いなさいという提案をした。
その後、あいねとみおがお互いに不満が溜まったことをぶちまけた。
↑このようなことを言っていましたが、アイカツの先輩にはもっと上がいたようです。
中にはプライベートに絡むことが多数あったらしい。最後には、あいねがチャームを持って待っていたことで、みおがひとりぼっちになるんじゃないかと危機感があったことが吹っ切れ、晴れて仲直りした。鐘の音がなり、一件落着したのである。
考察
このことについては、テレビの電波で生放送で儀式をやろうということがミエミエだった。あいねとみおの親密なフレンズぶりをさらしだしてしまったとしか言いようがない。
しかも、最後に鐘の音がなるというなんともニクい演出までミライが用意していたといい、さらに祝福のベルがなるのである。しかし、ミライは、このことが「ラブミーティア物語」には載っていないようだったが、はたして本当にこの儀式をやったのかは謎である。