ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

イルダ・エンリケスの編集履歴

2019-06-25 11:19:23 バージョン

イルダ・エンリケス

いるだえんりけす

イルダ・エンリケスとは、ゴッドイーター3に登場するキャラクターである。

「ようこそ我がキャラバン、灰域踏破船『クリサンセマム』へ」

cv:庄司宇芽香

概要

灰域踏破船「クリサンセマム」及び、同名のミナトのオーナー。 年齢は28歳。

片眼鏡と胸元が大きく開いた黒いスーツを着用している。

主な業務は灰域での物資輸送業務や、新規輸送航路の開拓。


主人公たちが所属していたミナト「ペニーウォート」がAGEを牢獄に押し込め、奴隷同然に扱っていることを部下のリカルドに調べさせていたところ、ペニーウォートが灰嵐に呑まれそうになり、主人公たちのチーム「ハウンド」や取り残されていたAGEの子供たちを救出した。

AGEに差別意識を持っておらず、それも同情心などではなく彼らを人間として対等に扱い、一時的に雇用契約を結ぶ。

必要とあらば現場にも出るタイプでルルとの交渉の際は危険な灰域に直接出向いた。

※灰域はAGEやゴッドイーターでない生身の人間は濃度が最低レベルでも約10分しか生存できないため、まさに命がけの行為である。


グレイプニルから依頼された積荷の輸送任務中であったのだが、その中身がヒト型アラガミの少女フィムであったことが判明。自分たちに懐いたフィムを家族として受け入れた。


その後、生きていたペニーウォートの権利者からAGEの返還を要求され、「このような時代だからこそルールは守らないといけない」と彼らがまた隷属させられる可能性が高いことに躊躇いながらもそれに応じようとしたが、年少者の今後を危惧したユウゴたちの懇願と、灰域種アラガミに狙われているフィムを守るには主人公が必要であるという説得に折れ、彼らの所有権を大金を出して買い取り、正式にハウンド一同をクリサンセマムの所属とする。


孤児の保護を率先して行う心優しい性格であり、ミナトでは彼女を慕う子供たちが多い。また、上記のAGEを買い取った時も「担保」と称してAGEの子供たちをミナトの児童養護施設に保護している。そういった経緯もあり、上記の通りアラガミであるフィムも差別することはなかった。


終盤ではAGEを強制的に徴収しようとするグレイプニルに対し、経済制裁等を受けることを承知で真っ向から拒否。最後まで主人公やフィムを守るために奔走した。


関連タグ

ゴッドイーター3

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました