ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エリック・スティーヴンスの編集履歴

2019-11-16 09:38:24 バージョン

エリック・スティーヴンス

えりっくすてぃーゔんす

エリック・スティーヴンスとは映画「ブラックパンサー」の登場人物。

俳優: マイケル・B・ジョーダン

吹き替え: 津田健次郎


概要

映画「ブラックパンサー」のメインヴィランにして、もう一人の主人公とも呼べる人物。

通称「キルモンガー」の異名を持つ元米軍秘密工作員の傭兵。


ニューオリンズ育ちのアフリカ系アメリカ人で最底辺層の育ちでありながらも高学歴の持ち主。

海軍兵学校を19歳で卒業し、米軍のシールズに入隊後、傭兵として各地の戦場を転々と渡り歩き、裏で暗躍、権力の移行時を狙って、外国政府を正規軍ごと支配し、資源を奪って大勢の人間を殺してきた戦歴を持つ事から「死の商人」を意味する「キルモンガー」と呼ばれるようになった。

その戦歴からCIAにも過激派テロリストとしてマークされており、CIA捜査官エヴェレット・ロスもその存在を危険視していた。


性格は冷静かつ冷酷で目的の為ならば、雇い主をも裏切り、人質となった味方までを殺す程だが、自分の身体に殺した人数分の傷をつけ、スカリフィケーションとして残す一種の戒めとも呼べる行為をおこなっている(本来スカリフィケーションはアフリカがルーツの人体装飾であるが、アメリカ人のエリックはその事を知らず「殺した人間の数を彫る」というネガティブな使い方をしている)。

グレートブリテン博物館にて強奪を行った際は一対の角が付いたアフリカ民族仮面を気に入って活動時に被るといった人間味を帯びた風情も持っている。



本編での行動

クロウと共に行動をしていたが、取引の最中に一度捕らわれた彼を救った際に「ブラックパンサー」ことワカンダの国王ティ・チャラたちが出向いていた事が分かると、機が熟したとしてクロウに牙を剥き、射殺。彼の遺体を手土産に携えてワカンダに直接出向き、ウカビを懐柔して評議会に顔を出し、自らの素性を明かす事となる。


出生の秘密

その正体は先代国王ティ・チャカの弟のウンジョブがアメリカ人女性との間に儲けた一人息子。

ワカンダでの本名は「ウンジャダカ」でティ・チャラの従兄にあたる人物。

本来は父の話した故郷ワカンダに対して夢を抱く純粋な子供であったが、父が黒人達が白人社会から不当に虐げられていることに憤って過激派組織に与し、クロウと結託してヴィブラニウムを母国から盗み出した事が「ジェームズ」として監視していたズリによって発覚。

それにより、兄ティ・チャカに拘束されるのだが、信頼を裏切られた事に逆上したウンジョブは、ズリに銃口を向けた事で彼を庇ったティ・チャカのとっさの判断により死亡。

帰宅後に父を殺され、一人置き去りにされた事を知ると、その悲しみからワカンダへの復讐を抱くと同時に父の悲願である黒人の社会的立場向上の為にワカンダの王位を狙って、クロウと手を組む事となる。


そして、自らの素性を明かすと、ティ・チャラへ決闘を申し込む。

決闘中は迷いが生じていたティ・チャラを圧倒。自分の正体を明かして止めに入ったズリを怒りに任せて殺害し、激昂したティ・チャラも川へ叩き落としてた事で決闘に勝利する。

そして王座へ就き、儀式によってもう一人のブラックパンサーとなった。


その結末

儀式の過程で亡き父と再会し、後悔にも似た涙を溢すが、それを振り払う様な形で墓地にあるハーブを全て焼き払い、世界中の黒人へ武器を提供する為にヴィブラニウムの空輸に取り掛かる。


BLACK PANTHER

そこに奇跡的に生還したティ・チャラが現れた事で状況が一変、ドーラ・ミラージュ達の裏切りにより混戦となり、鉱山にてティ・チャラとの一騎打ちとなるが、磁場により生身が剥き出しとなった瞬間、奪い取られた槍を身体に突き立てられて致命傷を負うが、一人の戦士としてティ・チャラを称えていた。


最後は自分の本当の夢をティ・チャラに語り、彼の優しさもあって念願のワカンダの夕日を拝む事となる。

その際にまだ助かると助命を勧められるが、「先祖は船から海に身を投げた」という理由で断り、自ら槍を引き抜きながらも満足な笑みを浮かべ、その波乱の生涯に幕を閉じてた。


エリックの存在はティ・チャラに強く影響与え、形を変えて彼に受け継がれ事となる。


余談

・身につけている衣装がドラゴンボールベジータにそっくりな事や俳優のマイケル・B・ジョーダン氏が大の日本コミック好きでもあった事もあり、ファンの間ではベジータがモデルではないかと噂されている。ちなみにこの事について生前のスタン・リーはTwitterにて反応を示していた。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました