概要
データウエストから発売されたFM-TOWNS用アドベンチャーゲーム。正式名称は「サイキック・ディテクティヴ・シリーズ VOL.4 Orgel」で、シリーズ4作目にあたる。
人間の心に潜る能力を持つ探偵(サイコアナリスト)・降矢木和哉が、謎の美女・影藤智名子の依頼で郊外の洋館・奇談亭に向かうというもの。
いわゆる館を舞台にした推理ゲーム。グロテスクなゲーム写真で、当時はなにかと話題に上がった。
ちなみに前半は屋敷のあちこちを調べて情報収集を行うが、智名子のことについてはともかく、招待客たちの素性や抱える問題については、はっきり言ってストーリーとはあまり関係ない。
ゲームクリア後、DAPSリプレイというモードが追加されて、ストーリーを映画のように再生して見れるが、そのナレーション等で初めてわかる事実や設定があったりするので、クリアした後は一度はDAPSリプレイを見てみることをおすすめする。
ストーリー
降矢木和哉(ふるやぎかずや)は、有名建築家の妻である影藤智奈子(かげふじちなこ)から依頼を受ける。智名子の依頼内容は、屋敷・奇談亭にやって来るゲストの招待客5人の中に、当家に代々伝わる自動人形を盗もうとしている者がいるのでそれを阻止してほしいというものだった。
かくして降矢木は、奇談亭に赴き、情報収集を行ないながら、自動人形を盗もうとしている犯人を探し出すことになる。ところが屋敷の主人であり依頼人である智奈子は姿を見せず、やがて彼女乳母である召使いの老婆も姿を消してしまう。
そんな中、予期せぬ来客が訪れる。智名子の友人である羽柴奈緒美とその妹の弘美、降矢木の同業者で同じサイコアナリストの樋渡京介だった。
そして日が暮れて夜になると、突然の地震と共に第一の殺人が起きてしまい…。
登場人物
降矢木和哉(声:工藤恭造)
主人公。特A級(スペシャルエー)のサイコアナリスト。
影藤智名子(声:山本恵子)
今作のヒロインで依頼人。有名建築家・影藤秀郷の妻。淑やかに見えるが、エキセントリックな性格の美女。招待客たちを悪魔と呼び、降矢木に人形を盗もうとしている者を探し出して人形を守ってほしいと依頼する。
召使いの老婆(声:山本恵子)
智名子に影のように従う老女。智名子の乳母であり、智名子を育てた後も影藤秀郷に嫁に行くときも付き従い、智名子の一部として存在していた。智名子からは「ばあや」と呼ばれている。
樋渡京介(声:宅磨仁)
サイコアナリストの青年。降矢木の同業者。
桜沢加奈子(声:隅田順子)
奇談亭に招かれた招待客の一人。セクシーな美女。イラストレーターをしていると自己紹介するが、実は秀郷の愛人だった。第六の犠牲者で、殺害されて全身の皮膚がはがされた死体がクローゼットにしまわれていた。
加茂川宗尋(声:カッパ)
奇談亭に招かれた招待客の一人。芸人をしている青年。軽い性格。最初の犠牲者で、死体は目をくりぬかれていた。
坂藤幸信(声:伊藤博高)
奇談亭に招かれた招待客の一人。医者をしている。第三の犠牲者で、耳を欠損した状態の首が冷蔵庫に入れられていた。
菊岡みどり(声:坂上真千子)
奇談亭に招かれた招待客の一人。女子大生。横柄でわがままな性格。みどりは自分の父は奇談亭で執事をしていたと自慢げに話すが、坂藤曰くみどりの父は庭師をしていたとのことで、正確にはどちらなのかははっきりと明かされていない。第四の犠牲者で、殺害されて鼻を切断された状態の死体が洗濯機に頭から突っ込まれていた。
山田影一(声:鶴井泰人)
奇談亭に招かれた招待客の一人。電気技術者。第二の犠牲者。地震で停電した奇談亭の電気を、発電機を動かして復旧させるが、その直後に殺害され、唇を欠損した状態の死体が発電機のローターに巻き込まれていた。
羽柴弘美(声:柴尾早百合)
奇談亭に招かれた招待客の一人。穏やかな雰囲気で淑やかな女性。姉の存在を常に意識している。わがままなみどりを気遣うなど、数少ない良識的な人間。第五の犠牲者と思われたが、実は自殺だった。正体は智名子の乳母である召使いの老婆(物語の舞台が智名子の心の中の出来事であるため、姿を変えることができた)。
羽柴奈緒美(声:山本恵子)
奇談亭に招かれた招待客の一人。弘美の姉。弘美曰く口がきけないとのことで、まったくしゃべらない。サングラスをしていて素顔は不明。正体は智名子。
影藤秀郷(声:伊藤えん魔)
智名子の夫。マテリアルの鬼才と呼ばれる有名な建築家。智名子が帰った後、降矢木の事務所を訪れて、真実を話して智名子を救うように依頼した。
影藤京子(声:坂田ユミ)
秀郷と智名子の娘。