ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

藤子不二雄の夢カメラ

ふじこふじおのゆめかめら

藤子不二雄の夢カメラとは、1986年3月3日と1987年3月2日にカノックス製作・フジテレビ系月曜ドラマランドのスペシャル版と、1988年2月22日から3月20日まで東映製作・フジテレビ系放送の東映少女ドラマシリーズ第5作目の2つが存在する。

概要

藤子不二雄の夢カメラとは、1986年3月3日と1987年3月2日にカノックス製作・フジテレビ系放送の月曜ドラマランドのスペシャル版と、1988年2月22日から3月20日まで東映製作東映少女ドラマシリーズ第5作目の2つが存在する。

原作は藤子F不二雄だが、当時はコンビを解消していなかったので、藤子不二雄名義であった。

月曜ドラマランド版

1986年3月3日と1987年3月2日に2回放送され、カメラをめぐるオムニバスドラマ3本立てであった。

東映少女ドラマシリーズ版

1988年2月2月22日から3月20日まで全5回放送され、少女コマンドーIZUMIの視聴率低迷に依る打ち切り及び、88年春の改編で木曜夜7時半枠廃枠が決まっていた為、急遽穴埋めで製作・放送される。その為、東映少女ドラマシリーズの最短放送にして、唯一の非アクションドラマとなった。

放送終了後ビデオソフトが発売されたが、東映製作なのにビデオの発売元が何と東宝!(当時の藤子不二雄作品の映像ソフト発売権は東宝が所有していた)と言う捻れ現象が起きた。残念ながら2019年現在、DVDやBRは発売されていない。

東映少女ドラマシリーズ版ストーリー

写真館を経営する家に育った美奈代はある日、開かずの間の階段を開けたら不思議なカメラが保管されていた事を知る。美奈代はそのカメラを使い、様々な出来事を解決していく。

キャスト

美奈代-渡辺美奈代

美奈代の父-蟹江敬三

美奈代の母-

関連項目

少女コマンドーIZUMI・前作で視聴率低迷の打ち切りとなった東映少女ドラマシリーズ第4作目

花のあすか組!・放送枠を変えた次作の東映少女ドラマシリーズ第6作目だが、ローカル枠だった為、シリーズ最終作になった。

関連記事