ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

桑名の編集履歴

2020-01-24 22:32:41 バージョン

桑名

くわな

桑名とは、三重県北部の地名の一つ。特に指定がない限り、桑名市の範囲を指す。

概要

桑名の名前の由来

桑名市の公式ページをご覧あれ。

一応内容を記述すると、最古の表記は日本書紀に見られる。しかし「くわな」は漢字が日本に入ってくる以前から使われていた呼称で、その由来には諸説あり。

  • の木があった場所(桑野)からとする説
  • 「く」は屈曲、曲がりくねったところ、「はな」は、端、鼻(先端)の意で地形語源説
  • 魏志倭人伝の「鬼奴(きな)国」に由来する説

などなど。

ただし現在は桑名の開発の祖、豪族「桑名首(おびと)」からとられたとする説が有力。

ちなみに「桑名首」の祖神である「天津彦根命」は今でも桑名の鎮守として、春日神社に祭られている。


関連タグ

くはないな はまぐり犬 - 桑名市の非公認キャラ。メイン画像はtwitterにて開催された、【桑名の夏コンテスト2018】応募作品の一つ。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました