スイカ(Dr.STONE)
すいか
スイカだってお役に立つんだよ!
概要
CV:高橋花林
漫画「Dr.STONE」に登場する少女。
常にスイカの被り物をしているため、石神村の住人からそう呼ばれている。
ルリの病気を救うためサルファ剤製作に乗り出した科学王国にお手伝いとして参加。
被り物のせいで村では足でまといだった彼女の力を必要としてくれた事、そしてレンズを作りボヤボヤ病(近視)を解決してくれた事に感動し、科学王国民となる。
普段は子供チームとして単純作業を担当。しかし有事の際はその隠密性を遺憾無く発揮し、偵察員として活躍する。
『機帆船ペルセウス』には年齢の問題で船員には選ばれず。しかし役に立ちたい想いからコッソリ乗船する。
人物
常にスイカの被り物をしている幼い少女。
一人称は「スイカ」。「〇〇だよ」「〇〇なんだよ」といった子供らしい口調で話す。
被り物の下は大変愛くるしい顔立ちの美少女であるが、近眼のため目を凝らす際の顔を見られるのを嫌い、スイカの被り物で顔を隠している。
近眼と被り物のせいで村のお手伝いではあまり役に立てず、そのため誰かの役に立ちたいという思いが人一倍強い。
サルファ剤製作の課程で千空にレンズを作成して貰い、近眼を克服。
顔を隠す必要は無くなったが、被り物の穴にレンズを嵌め込んでいるためスイカ継続中。
石神村で飼っている犬「チョーク」とは大の仲良しであり探索の相棒。
司帝国戦後は、司の妹である未来と仲良くなる。
能力
索敵・隠密行動の達人。
普段から石神村の周辺を探索しているスイカは、周囲の些細な変化や違和感に敏感でありターゲットの捜索などが大の得意。石神村から離れたアウェイな場所でも、相棒チョークとの連携で索敵をこなす。
また、小柄でありスイカの被り物の中に身を潜める事で隠密行動も得意とする。
背景に溶け込みバレずに聴き込み調査をしたり、敵陣へコッソリ乗り込み味方への支援も可能。
また、自身だけでは無く科学王国の機械や製品の隠蔽も得意とし、石化王国にて千空達が孤立した際には探索用の小船とラボカーをカムフラージュし敵の注意を引きながら銀狼を助け敵陣脱出へと大きく貢献した。
これらの能力から千空には「名探偵スイカ」と呼ばれ高く評価されている。
余談
石神村の住人は皆、百物語に登場する鉱物の名を冠している。スイカは果物の名前で鉱物とは関係ないと思われているが、一部の読者に「ウォーターメロントルマリン」が由来ではないかと推測されている。