ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

石川県で確認された怪物。

群馬県北海道でも類似の怪物の目撃談があり、同一の存在である可能性もある。

寝袋くらいの大きさで、ナメクジ芋虫に似た体型をしている。

身体中にはヤマアラシのような長い針が覆っており、顔には円形の口と三個の目がある。

行動は目撃談によって異なるが、赤ん坊のような声で鳴くことが多い。

多くは話の中盤で、ガス銃や鉈などでシシノケを攻撃してしまい、最後には災難にあうというパターンが多く、零落した神ではないかとも考察されている。

一部の目撃談で記されている特徴としては、

・ナメクジのように通ったところに粘液がつく

・獣臭い匂い

・魚のように飛び跳ねる

・カモシカを捕食

などがあり、さらに謎を深めている。

関連記事

シシノケの編集履歴2020/02/24 09:28:23 版