ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

T360の編集履歴

2020-03-22 11:49:13 バージョン

T360

てぃーさんびゃくろくじゅう

ホンダがかつて製造していた軽トラック。

概要

1963年8月から1967年11月まで製造・販売が行われた軽トラ

外見は比較的普通なのだが、本来軽スポーツカー用に開発していたDOHCエンジンが乗っかっているオチャメさんである。

また、オプショナルパーツにタイヤ交換の要領でできる後輪用ゴムキャタピラーが存在した。


後述する「アキハバラ電脳組」作中では強力なジャミングにより一切の電子機器が動かなくなったアキハバラの町を走り抜けるという活躍を見せる。

これはメカニカルな旧車であるという点を生かした結果であるが、このような表現は後のワイルドスピードシリーズでも見られ

・EURO MISSIONでは電子ジャマーで痛い目を見た後にドミニクが今後の作戦車両として旧車の調達を命じる

・ICE BREAKでは逆に、NYを走る電子制御車(モブキャラ)が一斉ハッキングされブライアンたちに襲いかかってくる

というネタが存在している。


登場作品

アキハバラ電脳組:ミミズク堂のおやじの愛車として登場。


関連項目

本田技研工業

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました