ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビビットアーミーの編集履歴

2020-05-08 10:09:07 バージョン

ビビットアーミー

びびっとあーみー

ビビットアーミーとはゲーム会社G123が制作するブラウザーゲームである。

ゲーム概要

ジャンルは「ストラテジー」で主人公は軍隊を率いて、敵軍と戦うオーソドックスな戦略ゲーである。


広告で見たことある人も多いだろう。(もしかしたら今表示されているかも…?)

その通り、このゲーム、かわいい女キャラが軍隊となり、そのキャラとともに攻略を進めていくという


艦これアズールレーンのようにキャラクターデザインも評価の高いゲームである。






っていうのは真っ赤なで、先述のゲームファンからしたら、真っ先に潰したくなるような(そもそもこんなゲームと比べること自体ファンに失礼極まりない。)

酷いゲームシステムと広告詐欺が有名のゲームである。

「日替わり内室」「ホームスケイプ」に並び、スマホ広告で最もウザイゲームに名を連ねるほどの害悪っぷりである。


元々は韓国のゲーム「Top war」を中国を通じて日本向けに萌えキャラに差し替えただけのゲームである。

つまり、元々のゲームとは1部のテクスチャー以外全く変わってないのである。

せいぜい変わっているところは、タイトル、キャラの会話、キャラ獲得画面ぐらいで、ゲーム内では、原作と同じようなただの歩兵、戦車、飛行機でしか描かれてないため、萌えゲーとしての性能はほぼ皆無である。


また広告がエ〇方面なのもあって、クリックしたくなる気持ちはわからなくもないが、このゲームには、そんな要素は全くもってない。別に進めたからってキャラのサービスシーンが見られる訳でもないし、負けたからといってキャラが拷問に遭うシーンもない


言ってしまえば、過激な広告で、利用者を増やすだけの、広告に金を積み込んだ、海外のクソゲーである。


そのため、いざクリックしたものの、広告とゲーム内容が釣り合わず、ブラウザバックした人の多い事やら。

課金ゲーではあるものの、プレイヤーの少なさから、広告に資金を費やしすぎてそのうち倒産すると思われる。

(ネット上では、サービス終了して欲しいという意見が大多数だったが。)


ゲームとしてはまずまずの出来だが、バナー広告により悪評の山を築き上げてきたため、このような評価になっているのだろう。

ネット上での奇行

なんと2019年12月24日、ニコニコでビビットアーミーの広告を27時間にわたって配信するという、狂気じみた行動に出た。(しかも公式。)

しかもその数は3000にも及び、しかも全部ではないというのが恐ろしい。

また自分の広告を自虐するような広告を作ったり、かの大人気怪獣ゴジラとコラボしたり(正確には、ゴジラは仲間にならず、勝手にゴジラを擬人化したキャラが仲間になる。)と、公式が病気である。



最後に

このゲームのやり方はワザップジョルノよろしく不当景品類及び不当表示防止法や詐欺罪に触れる(また有名作品がコラボして信用を失っているのなら名誉毀損)と立派な法に触れるブラックな行為であり、そのため、この広告が出ているwikiなどでは「悪質広告」としてそのサイトごとブロックされてしまうという最悪の事態まで生じている。

もし見つけた場合はほっとくか、googleに不適切な広告として報告するのが1番だろう。


関連イラスト?

悪評のためpixiv内でもやっている人がいないためか、イラストは無い。

関連タグ

スマホゲーム クソゲー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました