ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:走り坊主
編集内容:本文追加。

概要

スコットランド沖にあるアウター・ヘブリディーズ諸島のミンチ海峡に出没する幽霊海賊船で、乗組員が真っ青な肌をしているために「青い男たち」という複数形の名で伝わっている。

また出没位置からブルーメン・オブ・ザ・ミンチ、現地の古ゲール語でスルー・ナとも呼ばれている。

ミンチ海峡を船で通過しようとすると前方に立ち塞がり、幽霊船長が「船を沈める」という意味の押韻を使った見事な歌を歌ってくる。

それに対し勇気を持って歌い返して勝たないと、次々と青い船員たちが乗り込んできて皆殺しにされ、船も沈められてしまうと恐れられた。

この悪霊の成立には、ヴァイキングによってこの地に青い色の民族衣装のムーア人(北西アフリカのイスラム教教徒)奴隷が置き去りにされたという歴史的背景があるといわれている。

関連記事

編集者:走り坊主
編集内容:本文追加。