ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

防衛隊セカンドケースに所属するルシファーLBCSの適合者。

セカンドケースではサブリーダーを任されていたが、シーズン2では再び拡大したミゼレム被害の対策の為にセカンドケースが解体され、防衛部隊の隊長役となったと語られている。

プロフィール

誕生日10月8日
星座てんびん座
血液型A型
出身地ヤマナシシティ コウフタウン
すきなもの規律、犬
CV伊藤静
絵師POP

人物

自他ともに厳しく、規律を重視するあまり、融通が利かない所がある。

だが、ケガをした犬に手当をしたり、自分の夕飯を分けて与える優しい一面も持っている。

セカンドケースではサブリーダーで、ファーストケースのリーダーのカタクラ ソフィアと性格が似ており、相性が合う。

経歴

防衛隊セカンドケースに所属している。

第7章で初登場し、ファーストケースと初めて顔合わせした。セカンドケースメンバーとしてファーストケースと合同作戦を行うようになった。

この時期はファーストケースとの共闘で身体が追いついていない様子だった。

第9章では次の拠点となるカワサキタウンの偵察にセカンドケース全員で向かったが、アキレス・ディード(ワキタ_イズミ)の襲撃で気絶させられてしまう。

正確な時期は不明ながらファーストケースと顔合わせして以降に研修のために3週間アテナス特殊警備に滞在した。

その後もセカンドケースとして活動した。

シーズン2ではミゼレム被害の対策の為にセカンドケースが解体され、どこかの防衛部隊の隊長役となったと語られているが、詳しいことは不明である。

性能

ノーマル

初期レアリティ★★★
物理属性斬撃
ウェポンタイプソード / レイピア
ポジション中衛
必殺ファンクションセラフィックウィング
必殺ファンクションの待機時間42
連携ファンクションコンビネーションスラッシュ
EXスキルケルビックモード/セラフィックモード

2020年11月20日から期間限定ガチャに限定追加されたユニット。

必殺ファンクション・連携ファンクション・EXスキルの性能は以下の通り。

  • セラフィックウィング

敵全体に300%の格闘ダメージを与え、敵味方全体に効果固定を付与する。

  • コンビネーションスラッシュ

敵全体に134%の格闘ダメージを与える。

  • ケルビックモード/セラフィックモード

コアパーツの「クォーク」を1つ装備でケルビックモードが、3つだとセラフィックモードが発動、スキル使用条件はUゲージMAX。

スキル効果は状態異常耐性強化で、セラフィックモードだと状態異常にかからなくなる。

関連記事