概要
琉球時代における沖縄の武術家であり、空手の源流である琉球古武術『手(ティ、沖縄手とも)』の、記録における最古の達人(使い手)である。
生没年は不詳で、沖縄の正史の一つ『球陽』によれば、16世紀前半頃に存在したとされる。
元々は家名は阿波根だが、尚真王の命令で王家の宝剣・治金丸を研ぐため京へ向かった際に、研ぎ師に奪われた刀を取り戻したことで、王から領地と爵位を賜り新たな位階を授与され、この逸話に因み「京」を冠され「京阿波根」と呼ばれるようになった。
ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
2021-02-07 22:03:59 バージョン
きょうあはごんじっき
0/3000
編集可能な部分に問題がある場合について
記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。
報告を送信しました
ピクシブ百科事典では今後の開発の参考にするため、フィードバックを募集しています。あなたが使っていて感じたこと、見つけた問題をお寄せください。
いただいたフィードバックへの返信は行っていません。ご利用の際にお困りの場合は、ヘルプセンターをご覧ください。
個人情報は含めないようにしてください。
送信しました
またお気付きの点がありましたら、お気軽にフィードバックをお寄せください。