ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

琉球国王尚家伝来の刀剣。

名称は「黒漆脇差拵(号 治金丸)」

現在は那覇市歴史博物館所蔵。

伝説

「治金丸宝刀ノ由来」という書によれば、宮古島の豪族仲宗根豊見親(なかそねとぅゆみやぁ)が、大永2年(1522年)に尚真王へ、八重山諸島(あるいは先島諸島全域)平定の慶賀として献上したという。また、王は刀身に異変(錆か刃こぼれか)が見られたため阿波根実基(読みはあはごん。沖縄空手の始祖と言われている。)に命じて、この刀を京の研ぎ師に研がせたが、研ぎ師は偽物にすり替えて渡した。王妃は最初に預ける前にその刀身の特徴を写し取っており、これが偽物であることに気づき、それを指摘された王は奪還を命じた。実基は再び京都に戻り、3年の月日をかけてついに取り戻したという。これより実基は阿波根の性に“京”を付け京阿波根実基と呼ばれるようになった。 琉球の正史である『球陽』にも、治金丸の伝来について以下の記述がある。宮古島平良の北に、轟音と共に閃光が現れ、翌朝に仲宗根豊見親がその場所でこの宝剣を見出した。これを得て以来、禍にあうことなく、伝家の宝としたが、凡愚の所有するものではないと(1522年に)中山王に献上した。ところがその帰りに難破して多くの死傷者を出したという。

「忠導氏家譜」という古文書では、この年、既に王府に献上していた治金丸を借り受け、与那国島の首長・鬼虎(読みはうにとら、おにとらとも)を美女と酒宴で油断させて攻め寄せ、治金丸で鬼虎を切り捨てて島を征服した。そこで再び宝刀を返還したとする言い伝えもある。

掲げれば君真者(キンマモン)の神が出現したとの伝説も存在し別伝によればある民家で料理中につまみ食いをやめない子供を包丁を持ったまま叱ったところその子供の首が落ち、取り調べのためのによる実験を経て王に献上されたこの包丁が治金丸に打ち直されたとか、京阿波根の最期にもキンマモンが出現したという昔話もある。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 琉球の鳥と秋の香り

    「一緒に溶かされなければ混ざらないし、人の身だって、ほら、混ざったりしない。なんくるないさぁ」   この話はフィクションです。実在のゲーム内容や刀剣や歴史やあなたの本丸とは、ほぼ無関係です。   琉球刀が3振りそろってこの夏にやってきた本丸の、秋の話。 治金丸と北谷菜切が、花の香りを探して本丸を歩き、他の刀剣と会話をするだけの、ほのぼのしい話。登場するのは、同田貫正国、一期一振、秋田藤四郎、山姥切国広、山姥切長義。   うちなーぐちは諦めました。読む側の脳内翻訳におまかせします。一部の言葉とイントネーションだけ意識して書いておりますので、そのあたりは融通を効かせていただければと思います。   治金丸がかわいいんですよ。かわいいし、やばい。 本丸には他にも、名前が混ざったり逸話が混ざったりな方々がいるわけですが、とうとう「存在が混ざった刀剣」ですよ。「だいにぃにぃとの境界がわからなくなる……」みたいなことを言われた瞬間、リアルに「は?」と声が出て5秒くらい固まりました。 鳥モチーフのデザイン、あの声と喋り方、優しく凛々しい刀なんだなーとても好きだなー、と思っていたら、いきなり心に爆弾を投げ込まれた感じです。やばい。なのになぜPixivで作品数が爆発しないのか。その謎を探るために我々は――どこに向かえばいいのかわからないので、とりあえずここに1作品増やしました。金木犀が散る前にUPしたかった。 表紙画像はこちら https://www.pixiv.net/artworks/47077437 を使わせていただきました。
    15,500文字pixiv小説作品
  • 政府で働く刀たち

    キッチンカーの笹貫さん

    シリーズ化してみました。単品でも読めます。 キッチンカーで働く笹貫視点です。政府じゃなくてもよくね?(セルフ突っ込み) ちが笹がいくつか出てきます。 ご都合主義な捏造てんこ盛りです!深く考えずにお読みください!
  • ヤクザの料理番が審神者に就任した話

    回る廻れ

    治金丸くんの話です。 葛羅さん危機一髪です。
  • 肥前忠広と治金丸に乱舞する審神者

    治金丸のいない本丸の肥前忠広と普通の審神者のほのぼのした日常です。 ※注意※ 愉快な脇差と仮装が苦手な方は読まないようお願い致します。
  • 笹貫拾遺

    笹貫の小話詰め。鹿児島の話メインです。 1 古の刀と最後の刀工(重文記念日作品) 2 田の神様 3 笹貫と治金丸の話 笹貫の里帰り展示のあの一週間から未だに心が帰って来れない(^^)
  • 樹下

    治金丸が治金丸を埋める話です。
  • もしも艦これの時報を愉快な刀剣達もやっていたら

    愉快本丸の治金丸が時報をはじめたようです

    時系列としては(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20783042)よりは前です。 後日談(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20954228) (https://www.pixiv.net/novel/series/11038320)の設定を汲んだ、ある意味続編です。 時報というのは、キリのいい時間(毎時00分)に その時の近侍となっている刀剣男士が時刻をお知らせし、 その際に聞くことが出来る台詞を指します。 一例を挙げると ・仕事(出陣、遠征、内番など)をこなしている様子 ・食事や料理など家事をしている様子 ・他の刀剣男士との交流 ・夜目の効く男士なら夜警をする様子などを執筆する予定です。
  • 刀剣短編

    【風浪】波、平らかであれ

    嵐の海に落っこちた風浪コンビと、海の女神に愛された宝刀の話。 ※刀剣男士なので嵐の海も泳げます。 お借りした表紙素材→https://www.pixiv.net/artworks/95949778#1
  • 【WEB再録】照らすならティダのように

    「第6回 女審神者オンラインイベント-紅葉-」で初めて作った治金丸×女審神者のWEB再録です。 審神者視点「沼るからやめてくれ(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15111547)」 の治金丸視点のお話です。 治金丸が女審神者に恋したおはなし。 ちがさに広がれ!! 余談ですが物語の中に出てくる呉服店員はこいつ(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18652136)です。 本当にどうでも良いおまけ(ギャグ) ※兼さんがオタク。布教されただい兄 だい兄と和泉守は最近、一緒にゲームをするくらいには仲が良い。支給された端末で一体何をやっているんだろうか。 「だい兄、最近何のゲームをやっているんだ?」 「女の子になった馬を育ててレースに出すゲームさー」 「えっ」 「おい千代金丸!次のチャンミはダート中距離の可能性が高いぞ!」襖スパーン 「あげ。ならリ◯キーの育成を頑張るかー」 「俺もフ◯ル子の育成に力入れるぜ!ライスは次までお休みだ!」 「いずみーはラ◯スー好きだなあ」 「俺はライ◯のお兄様だからな!!」 「ウラ◯ーの中距離適性がもう少しあったらよかったのだが、、、、、、」 「手前も◯ララ好きだな」 「頑張り屋さんが好きなのさー」 「えっ」 \きみの愛馬が!!/
    17,944文字pixiv小説作品
  • けっこんしてね

    治金丸とけっこんしたい審神者の話です。 バストアップありがとうございます!!!!!
  • 刀さに短編まとめ

    2023/6/4 女審神者オンラインイベント紫陽花 開催 おめでとうございます。 治金丸×女審神者、八丁×女審神者の短編まとめです。どれもまだ片思い設定、ほの甘です。
  • 幼女審神者と初期刀まんば

    君を待つ

    幼女審神者と不在の初期刀。 まんばちゃんが修行に行ってる間のあれこれ。今回あんまりほのぼのしてません。一部大変頭の悪いモブが出張る場面があります。苦手な方はご注意ください。 まんばちゃんの修行帰還科白が出てくるので、ネタバレ回避したい方もご注意ください。 ・やえ達の本丸でされてる実験について→(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15480454) ・青江さんや千代金丸とのやりとり→(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15633851#1)
  • 三日月と風浪

    ある意味縁のある三日月宗近が、治金丸、笹貫にちょっかいをかける小話。 三日月とそれぞれの会話のみの日常風景ですが、ちが笹の本丸設定です そして治金丸が孫の風情です ご留意
  • かなさん海風

    どぅーちゅむにー

    風浪(ささちが)現パロです。 「波ぬ声」「Dance with His Fiddle」「cache-cache」と同軸で、うらちよ前提ですが、特に気にしなくてもお読みいただけると思います。 この小説はフィクション作品の二次創作です。実在の一切の事物と何ら関係ございません。 一部または全部の引用、転載、作者の詐称などは一切許可いたしません。
    11,480文字pixiv小説作品
  • 刀剣短編

    【肥前+風浪】風浪閑話

    回想118発生後、夜の海辺で治金丸と組み手したり笹貫と泡盛ハイボール飲んだりする肥前の話。 お借りした表紙素材→https://www.pixiv.net/artworks/93999642
  • カメさんと三つ編み

    浦島虎徹くんと治金丸、千代金丸の、とある夏の日の一コマを切り取っただけの、たわいもないお話です。 (※この本丸の千代金丸と浦島虎徹は付き合っています)
  • 本丸くっきんぐ

    番外編 脇差たちのかき氷

    CP下記読んでいただけると地雷回避できます。 https://www.pixiv.net/users/31793265 凛檎ちゃんの素敵なtwitterイラストhttps://mobile.twitter.com/RinGo_ki11/status/1290260646253096961から発想を得た作品です! 脇差が今回増えて嬉しい限りです。 また脇差に可愛い男士が…末っ子とか可愛いかな? 久しぶりでしょうか…脇差の追加は。肥前くん以来かな…?でもまだ九振りしかいないことに驚きです…もっといたような気がしますが… そしてどこに向かうんだ脇差は…。どことなく、闇鍋に向かっている気がしますが(笑) 新刀剣男士は一文字さんでしたね!久々の眼鏡男士カッコいい!そして刀剣乱舞さん大盤振る舞いすぎて…ありがとうございます。 【あてんしょん】 ・口調が謎 ・色々迷子 ・ノリとテンションで書き上げた。 ・出番(セリフの多さ)の差が激しい 以上の点について大丈夫な方はどうぞー! 脇差…もっともっと増えろ〜! 夏といえばかき氷!暑い夏、みなさまお気をつけてお過ごしください…!
  • さにめし。

    ありがとう連隊戦。さようなら水砲兵。

    大包平》夏だな! 伽羅》↑壊れてる。 治金丸》ご愁傷様だなー。
  • ひるの笹舟

    弊本丸の風浪のふたり。 昔の出来事はこちら。→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11973289 この小説はフィクション作品の二次創作です。実在の一切の事物と何ら関係ございません。 一部または全部の引用、転載、作者の詐称などは一切許可いたしません。
  • いつもの

    漫画になれなかったネタたち・6

    自本丸小ネタ十本セットその6ですわ。 なんかこの本丸変な奴しか居なくない?

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

治金丸
1
編集履歴
治金丸
1
編集履歴