ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

超兄貴の編集履歴

2021-02-16 23:02:32 バージョン

超兄貴

ちょうあにき

シューティングゲームと、ゲームミュージック界に輝く伝説のバカゲー。

大銀河ボディービルコンテスト10連覇を果たしたビルダー星の帝王にも不安があった。

母星の残有プロテインが底をつきはじめたのだ。

筋肉こそ最高の美徳とする文化がため近隣の惑星は、無差別侵攻を受けていた。

この様子を天界で見ていたイダテンとベンテンは、これをよしとせず、

侵攻を受けていた星を巡りビルダー軍を駆逐し、軍の築いたプロテイン採掘プラントを

破壊しつつ帝星を目指した!!


概要兄貴

超兄貴は1992年にメサイヤから発売されたPCエンジン用ゲームソフトである。

主人公はイダテンとベンテン(貴重な女性)の2人であるが、大抵のイラストはオプションであるアドンとサムソンだったりする。

取扱説明書は表紙裏表紙含めてたったの4ページしかない。


何の変哲もない「兄貴」という言葉に意味深なニュアンスを与えた功績(?)は計り知れない。


恐ろしい事に、シューティングとしては極めて良質だったりもする。なおシューティングゲームの部分はこれより前に発売されたメガドライブ版「ジノーグ」が基礎となっており、本作はそれに筋肉要素を盛り込んだアレンジ移植作品である。

主成分は愛(ラヴ)と銀河とマッチョメン、そして多量の汗とプロテイン。


現在においてもそのセンスはぶっ飛んでおり、発売当時の衝撃度は計り知れない。時代はいまだこのソフトに追いついてない、というか追いつきようもない(だからといって追いつきたくもない)。

特にPCエンジンの場合はシステムカードの違いを警告する画面で「カードがちがいまっする」だの「カードがちがいマッチョ」とベタなダジャレと共にマッチョが登場して警告する程の徹底ぶり。


ちなみに、音楽は「ゲーム音楽界の兄貴」こと葉山宏治氏が手がけており、そのサントラは今もなお発売を続けている。

そして、「コロムビア名盤百選」に名を連ねているのだから、ただただ驚きだ。

なお、サントラ自体ゲームより売り上げが上だったという逸話もあるとか…。

「ドイツ人ジャーマン」「黒人カーニバル」といったインパクト溢れるネーミングであるが、幾つかはテレビ番組で使用されているので聞いた人もいるはず。


基本的に主軸はSTGだが、SFCでは浮遊型対戦格闘ゲーム、WSではカードゲームとして出ている。


関連タグ兄貴

PCエンジン メサイヤ

筋肉 うみにん 田丸浩史

超姉貴 超吹雪

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました