概要
忍同士の戦いから生まれた膿のような存在。
忍結界内で忍が流した「血」を糧に現世に誕生する。
様々な種類がいるが、そのいずれも古来より人々に仇なす存在として恐れられてきた。
巨大妖魔
強大な力を持つ大型妖魔の総称で通常の妖魔同様、血を糧として現世に出現する。
だがその巨体ゆえに召喚や存在維持に必要となる血が多く、現世においては忍結界内の血が限界まで溜まった「忍血塊」と呼ばれる空間によって存在を保っているとされる。
一応の言語能力はあるようで、よく耳を澄ますと(非常に不気味な声ではあるが)様々な台詞を聞ける。
妖魔衆
道元によって召喚された10体の人造妖魔。
各自1体に飛鳥、斑鳩、葛城、柳生、雲雀、焔、詠、日影、未来、春花達10人の忍の血が与えられてそれぞれの特徴を引き継いでおり、そのため戦闘スタイルや扱う武器は彼女達に似ている。
ちなみに名前の数字が小さい者ほど上位で、道元いわく壱座から四座は特に秀でているという。
言語能力は無いため唸り声のようだが、圧倒的な戦闘能力で目的を無慈悲に遂行し続ける。
その妖気は数十メートル先でも震え上がる程に感じられる。
以下、それぞれ与えられた血の一覧
第壱座 / 飛鳥
第弐座 / 焔
第参座 / 斑鳩
第四座 / 詠
第五座 / 葛城
第六座 / 日影
第七座 / 柳生
第八座 / 未来
第九座 / 雲雀
第十座 / 春花
人型妖魔
人とほぼ同じ姿をした妖魔達。
肌の色が違ったり角があったりするなどどこかが人と違う感じになっている。
強力な存在で下級の妖魔を従えたりする事が出来る。