ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:クマコ
編集内容:・・・・・

曖昧さ回避

  1. Sturm」のカタカナ表記の1つ。
  2. ゲーム『バイオハザードヴィレッジ』に登場するキャラクター。本稿で説明

2の概要

ハイゼンベルクの工場に出没する人型クリーチャー。

工場を管理するカール・ハイゼンベルクが造り出したB.O.W.であり、巨大なエンジンとプロペラが上半身と一体化したような外見が特徴で、映画武器人間』のプロペラヘッドに酷似している

正面からの攻撃には無敵の性能を誇るが、そのプロペラで自分の腕が切断されており、リアクターの出力が強すぎて制御できず、一直線に突進しかできないのが欠点。また、長時間稼働すると熱暴走する危険性がある上、正面からの背後からの攻撃に弱い。

ハイゼンベルクの手記曰く、「完全な失敗作」。

名前の由来はドイツ語で「嵐」という意味であり、ハイゼンベルク製のクリーチャーは皆ドイツ語の名称である。

関連タグ

曖昧さ回避 バイオハザードヴィレッジ

デュバリア:同じく上半身全体が武器と一体化したB.O.W.。

シャウベ・デーモン:両腕にプロペラを付けたB.O.W.。

編集者:クマコ
編集内容:・・・・・