概要
本作が2014年にシリーズ化されたきっかけは、2013年にサヴィーノが制作した短編をニコロデオンで実施されているアニメーター育成プログラムに応募したことである。本作は5人の姉妹と大家族で育ったサヴィーノの幼少時代に基となっており、アニメ自体は『ピーナッツ』などと言ったコミックに大きな影響があるという。
アメリカでは2016年5月2日にニコロデオンで放送、日本では2021年4月28日に「Rakuten_TV」の「Nick+」で日本語吹き替え版がシーズン1が配信されるまで視聴不可能だった。しかし日本語版エンディングは無く、声優は不明(斎藤と釘宮を除き)。
キャラクター
ラウド家
ラウド家には11人の家族が住んでいる。
リンカーン
ラウド家の真ん中っ子、息子である。声優は斎藤千和。
ロリー
ラウド家の長女、運転免許証の所有者。
レニー
ラウド家の次女、頭の上にサングラスをしている。
ルナ
ラウド家の三女、イギリス訛りがある。ちなみに彼女は、両性愛である。
ルアン
ラウド家の四女、コメディアンのようなことを言うルナのルームメイト。
リン
ラウド家の五女、スポーツのことなら自信たっぷりである。
ルーシー
ラウド家の六女、ゴス系ポエムが趣味(特に吸血鬼など)。
ラナ
ラウド家の七女、泥遊びと機械をいじることが大好き、動物ももちろんのこと。
ローラ
双子の姉であるラナと同様、ラウド家の七女。
好きな事は「鏡でメイク姿の自分を見る事」と「お茶会」である。
リサ
ラウド家の九女、計算が得意。なお、彼女の口調は「ルーニー・テューンズ」に登場する「シルベスター・キャット」に似ている。
リリー
ラウド家の十女、赤ん坊である。
リン
ラウド家の父。
リタ
ラウド家の母。
学校のクラスメイト
ロニー
リンカーンの学校の友達で、ボビーの妹。声優は釘宮理恵。
主題歌
「ラウド・ハウスのテーマ」