概要
ミネルバをベースとして開発されたLBXで、フレームタイプはナイトフレーム(「神威島奇譚」では誤植によりストライダーフレーム)。ゲーム版における沖田ヒナコの使用機体。
ポルトン所属のメカニックがヒナコ用に製作した一点物の機体であり、そのためか二角帽や眼帯といったポルトン所属機体共通の海賊モチーフに加え、下半身がホバークラフトになっているなど、水上戦の多いポルトン領での運用を想定したカスタマイズが施された機体。
活躍
ゲーム版ではポルトンの本拠地攻略戦でヒナコの愛機として登場した。
ヒナコをスカウトした際の初期機体もこの機体であるのだが、ヒナコの熟練度はストライダーフレームではなくナイトフレーム重視である為、再度育成する必要がある。
「神威島奇譚」では小説オリジナルのキャラクターがヒナコから借りたものを使用。
暴走したディ・エゼルディに対して必殺ファンクション「ブレイクボム」を撃ち込むも、爆煙の中から飛来したソードビットで両断され返り討ちにされた。
派生機
シャークマウス
茶色を基調とした迷彩塗装が施されたスキュレイム。
その名の通り、ホバークラフトの先端部分にシャークマウス柄のノーズアートが施されている。