ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

黒虎

くろとら

アニメ『TIGER&BUNNY』に登場した「ダークネスタイガー」の三次創作によって生み出された派生キャラクターのことである。

概要

アニメ『TIGER&BUNNY』にてヒーロー達の前に立ちはだかった偽ワイルドタイガーこと

ダークネスタイガー」の三次創作によって生み出された人型ダークネスタイガーの呼び名である。

※アニメ本編本来のダークネスタイガーについては「ダークネスタイガー」の項を参照。

黒虎」創作経緯

アニメ本編にてダークネスタイガーが登場するや否や、

ダークネスタイガーの正体が一体誰であるのか推測をする者が現れたり、

仮にその中身がスーツ同様ワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹に酷似した人物であったら

どのような容姿であるかを想像しそれを実際に描いた作品が投稿されたりするようになった。

ダークネスタイガーが登場したばかりの頃は描き手によって様々な容姿を描いていたが、

ニコニコ動画にて投稿された「【MMD】 裏表ラバーズ 【T&B】」が人気を博したことにより、

この動画内にて登場する鏑木・T・虎徹の2Pカラーver.であるMMDモデルを元に

ダークネスタイガーを描く者が瞬く間に増えることとなった。

そうしたファンの想像や動画を元に描かれた人型ダークネスタイガーが「黒虎」である。

また、「黒虎」はアニメ本編における「ダークネスタイガー」と同様の通称である

ブラックタイガー」「海老剥き海老)」とも呼ばれている。

表記揺れ/検索タグ

現在pixivにおいては、この黒虎のことをファンの通称である

「ブラックタイガー」や「海老(剥き海老)」と呼ぶ者が多い。

しかしこれらの通称は本来の「ダークネスタイガー」にも用いられている為、

三次創作によって生み出された黒虎とアニメ本編におけるダークネスタイガーそれぞれを

別々に検索する際、不便を強いられることとなる。

よって、検索がしやすいよう「ブラックタイガー」「海老(剥き海老)」タグではなく、

三次創作の黒虎が登場する作品には「黒虎」タグを、

また本来のダークネスタイガーが登場する作品には「ダークネスタイガー」タグを付けるのが望ましい。

関連リンク

三次創作とは

関連記事

黒虎の編集履歴2012/01/14 10:20:25 版