H-01
えいちぜろわん
かつてバーナビー・ブルックスJr.の両親と共にアンドロイドの研究をしていた、ロトワングが製作したシスの発展型戦闘用アンドロイド。
プロトタイプであるシスとは違い、人間らしい外装は全く無い。
第21話から登場した偽ワイルドタイガーの正体であり、ワイルドタイガーの新スーツを基にした新型スーツを着ている。基調となる色が黒と赤に変更されている。
装甲はシス以上に頑健であり、ハンドレッドパワーを発動した攻撃は勿論、ダイヤモンドの装甲すらも打ち砕くタイガー&バーナビーの同時挟撃を受けても、平然と耐えきって活動の続行を可能とする。
スーツには、ワイルドタイガーのスーツ同様にワイヤーガンが内蔵されている他、左腕には赤い光で縁取られた黒いレーザーブレードを装備し、加えてビームライフルとマシンガンモードを切り替えられるレーザーガンを右足に内蔵している。
このレーザーガンは、ジャスティスタワーの外壁を貫通する程の高い威力を持ち、命中すれば同じH-01であっても一撃で完全に破壊してしまう。
格闘性能も、ハンドレッドパワーを発動したワイルドタイガーとバーナビーを軽々と上回るスペックを有しており、高い戦闘力を持つルナティックですら負傷させられて撤退を余儀なくされ、ヒーロー達が6人がかりでも返り討ちにされる程の圧倒的な戦闘能力を持つ。
さらに、こんなものが量産化されているのだから手の付けようがない。
付け加えると「量産化されれば一つ一つの実力が試作機より劣る」なんて設定も一切ない。
最初に登場した試作機は、そのパワーとスピードを駆使して虎徹とバーナビーの2人を相手に互角以上の戦いを繰り広げて追い詰めるも、虎徹によって後ろから組み付かれた隙に、バーナビーが撃ったレーザーガンで倒された。
量産機の方は、圧倒的な戦闘力に加えて数の暴力でヒーロー達を追い詰めるが、最終的には斎藤さんがセーフティモードを起動させた為に、全機が機能を停止した。
それがなければ本当にヒーロー達はなすすべもなく倒されていただろう。
黒幕であるアルバート・マーベリックは、現在のNEXTのヒーロー達を全員始末した後は、より扱い易いこのアンドロイドのH-01達を、新たなシュテルンビルドのヒーローとして擁立する計画を立てていた。しかし、マーベリックの失墜によりその計画が実行される事はなく、事件後は完成していた実機は全て廃棄されたと思われる。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見る【T&B】えびちゃんらくがき
TYPE-A
/黒虎ちゃんの日\
11人いる
【SCC関西18】ボクラハミンナイキテイル【フ34b】
「エビノトリセツ」サムプルと通販のおしらせ
【春コミ】H-01アンソロジーに紛れ込ませて頂きました
新刊【Dark Red】 8/18スパコミ大阪
Black Tiger Gaz Mask Version
【告知】ぼくえびアンソロフライヤー
虎徹さんが嫉妬する話(にするつもりだった)
愛をこめて花束を!
H-01祭り 第2弾 4コマ漫画
Web再録【ガラスの瞳に映る最後の夢】
「僕だけのおじさん」無料配布ポストカードのお知らせ
【タイバニ4コマ+@・腐向け】「H-01実地テスト中」
壊れたアンドロイド
前回の「キャンディの日」の答
pixivに投稿された小説
すべて見る[T&B]【ぼくえび】我が家の海老ちゃん紹介
ウチの海老ちゃん、3種(4体)の紹介です。面白い企画に、便乗させていただきました!そして、9/6(クロ)の日にアップです!!おめでとう、そしておめでとう~。◆一人で、海老ちゃん複数形出して、イイかしら?◆企画に乗るのが初めてなので、間違いとかしてないか不安。この企画を通して、海老好き仲間を交流できたら嬉しいです。H-01(ガワ&むき身)好きー!4,902文字pixiv小説作品【T&B】バレンタイン【腐】
家政婦エビさんと暮らす虎徹さんと、虎徹さんスキスキなバニーちゃんのバレンタインな短文。一日遅れのどんくさいかんじが私らしい…■前回(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=696804)、お読みいただかなくても、まったく問題ありません■エビというかダークネスタイガーです、現物支給ってボーナスでもらいました■兎→→→→→←虎くらいかな。残念バニーちゃんで申し訳ない。でも好き。■(2/17追記)ブクマ、評価ありがとうございます!!ブクマコメありがとうございます!そしてありがとうございます!!家政婦エビさんはゴミの扱いに長ければいいと思うデスヨwwwww1,469文字pixiv小説作品【T&B】俺とバニーと白兎【腐】
黒虎の中身がバニーちゃんの顔してたら妄想。マベの趣味的にあるだろうと。あってほしいと。バニちゃん自分の顔にうっとりすりゃいいじゃんっていうのが兎マベ。この話は、マベ成分一切なしで普通に、おじさんとバニーちゃんと黒虎(中身は白兎)のお話。エビがクロなら、白兎でいいんじゃねって安直な発想。白金の髪に白皙の肌、赤いおめめなバニーちゃん。髪はオールバックにしてほしいところ。完全なる個人的な妄想ですね。お目汚し失礼つかまつります。■(10/12追記)あわわわブクマ&評価&ブクマコメありがとうございます!!!嬉しい(*´ω`)…続き、書きたいですねえ…3,043文字pixiv小説作品- NAGI
Fate knocks at the door -完-
この話は、以前書いたH-01(ナギ)シリーズの続きです。H-01がいろいろ頑張りました。 H-01のHってなんの略だと思いますか。 普通に考えれば「humanoid」とかが妥当なところなんだと思いますが、この話ではH-01という名称をつけたのはブルックス夫妻、という設定になっているので、彼らにとっての「H-01」ならこれしかない!と思える意味を与えています。 ↓「Fate~」シリーズ通しての注意書きです。苦手なシチュエーションがある方はご一読ください。 ※バディはできています。虎兎です。 ※時系列的にはとっくにライジングな時期ですがこの話のバディは二部リーグのままです。 ※H-01の損壊、解体表現があります。 ※モブとH-01が関係を持っていることを示唆する表現があります。直接的な描写はありませんが苦手な方はご注意ください。 ※バディとH-01がギューしたりチューしたりします(キスは親愛の意味なので口にはしませんよ!) ※前編、中編、後編①を数字のナンバリングに変更させていただきました。 1話目→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6715255 2話目→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6918603 3話目→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7232233 本編→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6014547 番外編→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4500515 始まりの話→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4500515 二人目が鏑木一家にご挨拶した話→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6178716 二人目の話短編詰合せ→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6477880 もともと色気の足りない作品ですが今回ほとんど虎徹さんとバニーをイチャイチャさせられませんでしたすみません……。あと本文中に英文がでてきますが、なんかおかしいかもしれません。一応調べて書いたのですが自信ナシです。 できる限りいろんなエピソードの収拾をつけようと努力はしたのですが、どんどこ長くなるのでかなり削除したり省略したりしています(ウロ海老のその後とかみんなでオリエンタルタウン訪問の件とか)できればまた短編で書いてみたいなと考えてはいるので、もし読みたいと思って下さる方いらっしゃいましたら、アンケート設置したのでポチッとしていただけると嬉しいです。 ここまでお読み下さった方々、本当にありがとうございました。 ほんとに海老ちゃんっていいですね。バディのことが大好きな海老ちゃんが、私はまだまだ大好きです。 2017.4.22 おまけ的な物をイラスト投稿でUPしました。興味のある方はどうぞ (イメージ壊れるかもしれないのでご注意を!)→https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=6251707345,694文字pixiv小説作品 【TB】葉桜の公園で【エビマヨ】
四季シリーズ・春 ※夜中フォロワーさん達と話したときに「私がこんな作品を書いたら意外だというお題をフォロワーが教えてくれる」というタグの話題になりまして、その会話には参加していなかったマイピクフォロワー・Mこさんが「海老ちゃんにベタベタに惚れてる虎徹さん。ついでに【自主規制】」というお題を下さいましたので、書いてみましたよ。 ※【自主規制】部分を書いてしまうとR-18になりますし、多分私はエロを書けないと思うので【自主規制】部分は割愛いたしますw ※書いている途中で100回くらい砂を吐きそうになりました(当社比)。...エロを書ける人って凄いなぁと、同じくらいの回数思いました。 ※前作を読まなくても話は分かりますが、四季シリーズ・冬はこちら【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2269647】7,911文字pixiv小説作品- 【T&B】Happy Ending
【T&B】Happy Ending【前編】
ご無沙汰していました生きてます!PC壊れた上に復旧まで約二ヶ月かかって散々でしたが、その間に実はお誘い頂いたガワバニーアンソロジーの原稿をしたりしていました。 (ガワバニーアンソロについてはこちらへ→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=27798378) これはその時提出しようと書き始めたものの全然終わらず、ページ数が鬼になったので途中で一度放ったものです。 内容としては虎&兎+H-01です。カップリング要素は無いつもりで書きましたが、書いてる人は所詮コテバニストです。それと前作から引き続きタイトルに「ハッピー」が入ってるのは偶然です。関係も無いよ! BOOTHで当作収録の本を通販中です。 https://lateshow313.booth.pm/items/24161714,238文字pixiv小説作品 - シムステイム
夏への扉の向こう側 Ⅲ
* 今回は、1.のモブ視点です。この作品は、本編20話〜をそのまま絡めた話になっています。が、本編の描写は、ほとんど出てきません。マーベリックさんやロトワングさんに内緒で、ごしょごしょやってます。モブAIたちが。サマンサさん事件の報道がされている朝から始まります。 ☆ 一点だけ相違が。バーナビーは、マーベリックさんちから直行したんだと思いますが、ここでは一時帰宅してます。海老ちゃんが、昼?御飯を作ります。捏造ご免なさい。それから海老ちゃんは、スーツを装着しただけで、アポロンメディアの所でH-01と入れ替わった事にしといて頂けますか…(; ̄ー ̄A ほら、H-01が、デビュー戦でルナ先生にやられてたから…整備中なんです。その繋ぎに…。海老ちゃんには、本当はもっと海老ちゃんらしいしゃべり方をさせたいのですが、今はモブが操作している為、普段の虎徹さんならこうなんかなって言うモブの予想の元、て言うか、割と素で行動したり話したりしています。ご了承ください。 ◇ 一分おじさんのツイート見て、腰抜かしました。バニ田さんが想定外にバニちゃんで…。い、いかん…中の人丸ごとおじさん好きすぎな筈なのに一瞬持ってかれた…。3,786文字pixiv小説作品 - 我が海老
TwitterLongerの海老ss
TwitterLongerに載せてた、ウチの海老ちゃん小話を、まとめて載せ。っつても、4点です。1、「海老vs海老(記130216)」 2、「まめまき(記130221)」 3、「温泉でえびまよ+(記130501)」 4、「海老的存在理由(記131130)」3,025文字pixiv小説作品 - 絡繰兎の日常
【T&B】絡繰兎の日常【03】
(……斎藤だ。 前回は逃げられてしまったから、今回は餌を用意した……アイスだ。食べるかね? いらない? そうか、残念だ。タイガーからの差し入れだったんーー食べる? 解りやすくて結構。今回は期間限定のオリエンタルフレーバーだそうだよ。サクラとブドウとリンゴが同じ時期にというのは個人的にはどうかとおもうが、美味しかったから不問にしようと思う。オススメは抹茶だ。 さて。 『彼等』が矛盾の塊だ、という話は覚えているかい? 強くなければならず、強くあってはならず、自らを守らなくてはならないが、その為に相手を傷つけてはならない。 そのために、まずしなければならないことは『情報収集』だ。 機械の『目』となるのが画像系のセンサーだ。19世紀のピンホールカメラと、より高精度な光学レンズと現在のナノメートルスケールで作られた半導体サブピクセルの組み合わせ、どちらが優秀だと思う? 最新であればデジカメでさえ、毎秒数千ものイメージを記録し、高い精度で対象物との距離を検出でき、およそ捉えられないものはないけれど、現状からすればどちらも同等だよ。 ……これにはまず、『見える』ということがどういうことかを定義しなければならない。 結局、どんなものであれ『見て』いるのは脳だ。 彼等にとっての目が画像センサーだとすれば、脳は予測プログラムだ。CPUは脳細胞だな。積まれたAIのリソースの大半はそこに注ぎ込まれる。我々の脳細胞も似たようなものだよ。脳のタスクは相当な部分が視覚に割り当てられているんだ。数十億の細胞が、入ってきた無秩序で膨大な信号からパターンを抽出し、それがどういう現象かを判断し、対応するわけだ。 制御下で、限定された行動を行うのは機械の得意分野だが、無秩序な信号に曝されるのは実に厄介だ。例えば飛んでくるボール一つを受け取るという動作。 機械であれば、それを視覚センサーでボールだと判断し、三次元的にどの方向かを確認し、加速度センサーでどの程度のスピードで動いているのかを確かめて、それから駆動部に適切な命令を送る。 確認してからでは遅いと、判るだろう? 故に、それを想定しつつ『予測』プログラムを組むわけだが、これがまた難しい。大体、行動の全てを推測できるわけが無いし、予測できたところで反応のパターンを幾つ組まなきゃいけないかと思うと、気が遠くなるよ。 まぁ、センサー自体は日進月歩だ。視覚センサーも、人間の眼球を真似て、共同性眼球運動や非共同性眼球運動で立体視を、滑動性眼球運動(スムースパシュート)で移動する視標の追尾を、人工筋肉の伸張受容器からの信号で頸眼反射を制御して、眼球運動を制御したりね……まぁ、どうしても情報を拾いすぎる傾向はあるし、その取捨選択と学習は、まだまだ課題ではあるけれど。 インプットだけでもそれだけ煩雑で、その上で、それを加味して動的なアウトプットをーー ……また、逃げられたか。しかも、抹茶フレーバーだけなくなっているじゃないか。) 【Caution】 ・斎藤さんに相当『調整』されて、原形をあまり留めていないH-01達の日常の話です。 ・ワイルドタイガーをベースにした機体は、1体目で名付けの必要がなかったので呼び名が総称であるH-01のままです。 ・2体目がバーナビーがベースになりますが、こちらも普段は機種名呼び(H-01-b)です。 ・……虎徹さんはどちらのことも適当に呼んでいます。 ・セキュリティコード強化の際、バーナビーをマスターとして登録したようです。 ・話は『2体目』の主観がメインとなります。 ……という誰得な話です。 とりあえず、斎藤さんはアイスを補充したいようです/(^o^)\ ※20180317 うっかりキャプションに使ってたルビタグ削除orz ※20220424 うっかり他の話と混ぜて貼り付けちゃったのを削除orz3,722文字pixiv小説作品 - NAGI
風邪っぴきバディとアンドロイド
H-01(ナギ)シリーズです。 風邪を引いたマスターを海老ちゃん達が看病してくれる話です。 ちゃんと役に立ってるのにマスターを想うあまり力が足りないと落ち込んだり、初めての経験にカラ回って自己嫌悪に陥ったりするアンドロイドと、どさくさに紛れて(必要に迫られて?)、次のステップに進んじゃうバディ達です。 ※バディはできています。虎兎です。 ※バディをマスターとするH-01が二体(ナギと八雲)います。 ※海老(八雲)→兎な表現があります。 ※時系列的にはとっくにライジングな時期ですがこの話のバディは二部リーグのままです。『アンドロイドは素直になれない』から『Fate~』の番外編のうちの一編『八雲立つ』の間の話です。 一年ほど前に「今インフルエンザにかかっていて、ナギが看病に来てくれたら…」という旨の有難いコメをいただいて以来、ずっと書いてみたいと思っていた話でした。身体が辛いときにつきっきりで看病してくれる…。そんなカッコ可愛い海老ちゃんが新シリーズに出てくれるといいなあと願ってやまないnishiです。14,808文字pixiv小説作品 - 99日間の恋人
99日間の恋人 10
*続き物11個目です。 *前回までの99日間の恋人へのブクマ、ブクマコメ、評価、閲覧どうもありがとうございました!いつもものっそい嬉しく眺めています。あの、色々ありましてね……あの終わり方は心苦しかったんですがね。刺さないでくださいね。 *TS信者の私としては、ロボットの飲食はプラズマ効果で可。とゆー説を押します。 *以下、シリーズ通してのテンプレです。 *一話完結のものではないため、最初から目を通さないとわからないかもしれません *** *High Flying , Adored(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=738943)の続きのホームドラマ空月です。 *最終回後捏造、元KOHがいつのまにかヒーローを引退して、資格習得のために管理官の実家に主夫となってやってきます(なんか違う気もしますが要約するとそんな感じです)。 *中の人があんまり看護とか介護とか詳しくないので、間違ってるところとか多分きっとたくさんあると思います。あの、悪気はありませんので…もし、みつけましたら、やんわりとご指摘くださるとうれしいです。5,409文字pixiv小説作品 夢をみる
H-01が夢を見た話。ここではH-01を「クロ」と呼んでます。/H-01とバディの話のつもりで始めたらバニちゃん出てこなくなっちゃった(焦)しかも若干病み虎風味(汗)ソファーは公式最終回後に設置されました(ということにしといてください;)そんなのでよろしければ/お久しぶりです。あけまして今年もよろしくお願いします(遅)/諸事情で投稿しなくなり半年あまり。この期間、文章が浮かばないのに題材は思いつく、書きたいのに精神と時が許してくれないと言う状態に苦しんでいました。そんなところ力を貸してくれたのは、海老廃村の住人さんでした。ありがとうございます。助けて下さったお礼とリハビリかねて海老ちゃん話をかいてみました。よろしければお読みやってくださいです。/言い忘れてた。夢はことりが実際見たものも基にしてます。何だったんだろうあれは;あとおまけ話のアイスは実在してます。最後から二つ目だけは未経験の味。くぅ~年に数日限定~~(バンバン)/今年ものんびり字書きでやっていこうと思っています。懲りずに構ってやってください。7,565文字pixiv小説作品- 我が海老
[T&B]我輩は海老である4(海老メイド)~メイドとは
虎徹さん宅に住む、ハウスキーパー役の海老ちゃんの苦悩。・・・っつか、虎徹さん好きで、海老ちゃん好きで、メイド好きーな私の妄想! 我輩は海老である・・・続きましたw2,047文字pixiv小説作品 【TB】落葉は祝福の音色【エビマヨ】
四季シリーズ・秋です。これで四季は一巡りしまして、あとちょっと付け足しをupしたら、このシリーズは完結する予定です。 ※南のほうでも流石に30℃を越えることはなくなったでしょうから、もう、秋の話をあげてもいいですよね。 ※過去の四季シリーズ 冬【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2269647】 春【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2269866】 夏【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2700857】4,985文字pixiv小説作品- シムステイム
Die Stunde kommt -時がやってくる- Ⅹ
いい夫婦の日(ちょっと遅刻)…とは関係ない内容ですが、ちょっと仕込んでます。「愛の夢」第3番は、ホルヘ・ボレットの演奏で!リスト集には必ず入っている先生だと思います。※※※※最近、脳内ファイヤーねぇさんが私を叱咤激励されるので、お告げに従いスプリットリペアなるネイルに挑戦。今まで職業柄塗らない方だったのですが、爪が弱る一方でしたので…今のは日本製なのですが、ゾーヤと言うメーカーのが良いらしいのでお取り寄せしてみた。これ単体でもオッケーだそうで、爪を見るたび元気になります!!ねぇさん有難う!そして有難う!……えっ、まだ努力が足りない!?すみません!※※※※※冒頭部が薄暗いですが、後半は、虎徹さんに七やで当たった魚肉ソーセージ送り付けときました。そして思わぬ……カッ…プ……いやいや君たちそれ、冗談で言ってるだけだよね……斎藤さんと剥き海老の中の人!!ちょっっっっ…思いも依らぬ会話を始めたので、ちょっと止めてくる!…斎藤さんの音声は拾っておりませんので、脳内補完して下さい。ちょっと…下ネタかもしんない……。5,456文字pixiv小説作品 - 蒼穹に飛べ!
蒼穹に跳べ!
二番煎じ……いや、n番煎じなのかは判りませんが、「ワイルドタイガー」が宇宙艇です。あと、ベンさん死んじゃってます……ごめんなさいorz ※初出から数えれば50年近く(以上?)経っているというSF「歌/う船」のブレイン・シップの設定を少し変えて使わせていただいてます。 ※ブレイン・シップとは「サイボーグ宇宙船」……つまり、今で言う「攻殻○動隊」における義体が宇宙船、というわけですね。制御部にシェルパーソンを搭載されている宇宙船。 ※シェルパーソンは赤ん坊の段階で身体的に障害を持ちつつ、脳に異常が見られない乳児を金属殻に入れて神経シナプスを繋ぎ、特殊な訓練の後に特殊な仕事に就く人たち。 ※ここでは、宇宙船のメイン・コンピュータに人の意識をプリンティングしたり、アンドロイドの中枢のみを組み込んだりした船もブレイン・シップと呼ぶ事にします。 ★この物語で言う「船」は特別な描写が無い限り宇宙艇です。★ あ。タイトル入れ忘れてた。キャプション書くのに一生懸命すぎだ……。 □ 評価、ブックマーク、タグいじり、共にありがとうございます、そして感謝します! □ H-01が「おいしい」という表現をするかどうかですが、食物の成分分析結果を元に人間の味覚ではどうなるかについてコメントする事はできる設定です。虎徹の好み(特にマヨ)も知っていて、栄養面から注意する、なんてのは日常茶飯事でしょうねw9,044文字pixiv小説作品 - NAGI
NAGI 番外編(まとめ)
こちらは先日加筆修正してUPしなおした話の番外編をまとめたものです。本編に入れられなかった小ネタ詰合せ的な感じです。 本編→(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6014547&uarea=series) 1. H‐01が完成するまで食事の誘い全部断るとかストイック過ぎだろ!と思われるかな、と裏設定をそのまんま書きました。バニーって思い込んだら一直線、まじめで自分に厳しいタイプだと思うので、バニーの気持ちなどを。 2. 臆病な虎徹さん。おかしい、かっこいくないですね。 3. バニーがナギの外見を変えようと意見したほんとの理由。1話でしどろもどろだった原因はこれ。 4. うちのバニーは本編ではひたすらハンサムですが、心の中はまじめで残念です。 5. 本編ではヒーロー側の紹介は割愛しましたが、入れてたらこんな感じにしたかった&ユーリさんへの紹介です。 6. 本編3の夜というか明け方の話。 7. 本編6でログアウトした後のバニー。 8. 本編8でログアウトした後の虎徹さん。 9. さらにその後の虎徹さん。あのマニュアルは誰がつくったんでしょうかね…? 10.ブルックス夫妻です。バニーがH-01の声を聞いてやたら懐かしがってた理由。 11.汚部屋な虎徹さん宅ですが、ここだけはきれいだと信じたい。 12.ナギの名刺のひみつ 13.別れの時、バニーにほっぺタッチしなかった理由 14.後日談① ナギ再稼働後、数週間後の話。 15.後日談② さらにその数ヶ月後の話。10話目の斎藤さんがかわいそうだったので。あと、本編で虎徹さんにロボダンス仕込まれるナギを書きたかったけど入れられなかった&例の素敵MMD大好きなので。 2015年12月27日追記 本編に引き続きこちらまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございます。 続きとか、また頭沸騰してきたらそのうち書こうと思っていましたが、ただいま少しずつ書きためているところです。17,206文字pixiv小説作品 - 【ウニエビ】メカニカ・シリーズ
【ぼくえび】うちの海老紹介します【黒虎の日】
素敵企画に便乗させて頂きます(ノ´∀`*) こうやって人様の企画テンプレを使うと色々悩んだり気付かされる部分も多いですね! コラボ大好きなので、お気軽に声掛けてやってください。3,264文字pixiv小説作品