概要
ケイブンシャが1978年から発行を始めた子ども向け書籍シリーズ。文庫本サイズに厚いもので600頁、黄金期は大体300頁を誇った。アニメや特撮、スポーツ、アイドルといった定番はもちろん、自然科学やオカルト、プラモなど子どもが興味を持ちそうなコンテンツはほぼ網羅していた。
背表紙に付けられた通し番号は2002年発売の『デジモンテイマーズ大百科 完結編』の697番まであり、年間形式を含めると、777冊もの大百科が刊行。
また、ヒーロースペシャルなる別冊も刊行。
児童書とは思えないほどディープな情報が詰まっており、日本の純粋な子どもたちに、コンテンツをマニア的に楽しむ面白さを教えた功績は計り知れない。
リスト
(不完全ですが・・・知っている人がいたらお願いします)
1:全怪獣怪人大百科
2:プロ野球大百科
3:世界の飛行機大百科
4:ヤングタレント大百科
5:機関車・電車大百科
6:野球ルール教室大百科
7:ヒーローロボット大百科
8:野生動物大百科
9:自動車大百科
10:特急・私鉄大百科
11:大相撲大百科
12:世界の帆船大百科
13:鉄道もの知り大百科
14:戦闘機大百科
15:特急・急行大百科
16:算数パズル大百科
17:カメラ入門大百科
18:自動車もの知り大百科
19:手作りおもちゃ大百科
20:世界の鉄道大百科
21:なぞなぞクイズ大百科
22:動物もの知り大百科
23:テレビヒーロー大百科
24:つり入門大百科
25:スーパー・スポーツ レーシング大百科
26:ウルトラマン大百科
27:ピンク・レディー大百科
28:宇宙大百科
29:仮面ライダー大百科
30:ラジコン大百科
31:宇宙戦艦ヤマト大百科
32:さらば宇宙戦艦ヤマト大百科
33:パズル・クイズ大百科
34:続ピンク・レディー大百科
36:特急大百科
39:続・ウルトラマン大百科
43:カラー版昆虫大百科
45:おりがみ大百科
47:恐竜大百科
58:ヒーローマシーン必殺技大百科
70:鉄道模型大百科
73:全私鉄大百科
76:全アニメ大百科
78:機動戦士ガンダム大百科
84:カブト・クワガタ大百科
88:手作りおもちゃパート2大百科
92:映画版機動戦士ガンダムⅡ大百科
98:宇宙大百科Part2
99:天体・星座大百科
100:プラモデル入門大百科
102:手品・ゲーム大百科
111:海づり大百科
112:機動戦士ガンダムメカ大百科
113:巨人軍大百科
114:映画版Part3 機動戦士ガンダム大百科
118:カラー版世界の昆虫大百科
122:世界の怪獣大百科
123:妖怪・幽霊大百科
128:ラジコンテクニック大百科
129:大戦隊ゴーグルV大百科
131:四季のおりがみ大百科
135:プラモデルテクニック大百科
137:サッカー入門大百科
141:ヒーローメカ大百科
142:マイコン大百科
144:モデルガン大百科
145:少林寺拳法入門大百科
146:ジャッキー・チェン大百科
149:機動戦士ガンダムプラモ大百科
150:異星人・UFO大百科
151:ブルース・リー大百科
153:野球実戦テクニック大百科
156:怪奇ミステリー大百科
160:マイコン大百科実用編
163:プラモカー・オートバイ大百科
164:アニメアイドル大百科
165:忍者・忍法大百科
167:鉄道模型テクニック大百科
168:アクションカーラジコン大百科
170:おもしろサッカー入門
171:ジャッキー・チェン3大百科
172:ウルトラ怪獣対決大百科
175:プラモ戦車軍団大百科
176:地球の謎大百科
177:人気ヒーロープラモ大百科
179:ラジコン4WDオフロード大百科
180:おもしろ科学大百科
182:世界の怪奇大百科
184:ルアーづり大百科
185:怪獣プラモ大百科
186:ジャッキー・チェンずっこけクンフー大百科
187:超電子バイオマン大百科
188:恐怖体験大百科
189:昆虫もの知り大百科
190:決定版プロレス大百科
191:おもしろ日本一大百科
192:実戦サッカー大百科
193:恐怖スリラー大百科
194:ウルトラマンタロウ大百科
195:ヒサクニヒコのおもしろ工作大百科
196:おもちゃロボットカーメカ大百科
197:珍獣・奇獣大百科
198:秘境アマゾン大百科
199:チョロ獣大百科
200:鉄道模型Nゲージ・大百科
201:まんがイラスト大百科
202:宇宙刑事シャイダー大百科
203:日本のミステリーゾーン大百科
204:動物びっくり超能力大百科
205:ジャッキー・チェン スーパーアクション大百科
206:日本・謎の伝説大百科
207:最新メカライジコンバギー大百科
209:決定版 なぞなぞクイズ大百科
210:任天堂ファミリーコンピュータ大百科
211:ガンダムプラモ2大百科
212:スーパーメカロボット大百科
214:迷路パズル大百科
215:日本の妖怪大百科
216:ラジコンカタログ大百科 年度版
217:ラジコンレース大百科
218:任天堂ファミリーコンピュータ2大百科
219:恐怖の怨霊大百科
220:アニメ美少女大百科
221:電撃戦隊チェンジマン大百科
222:任天堂ファミリーベーシック大百科
223:湖・沼づり大百科
224:オートバイ大百科
225:鉄道車両メカ大百科
226:決定版 なぞなぞクイズ2大百科
227:恐怖体験2大百科
228:任天堂ファミリーコンピュータ3大百科
229:オフロードカー大百科
230:巨獣特捜ジャスピオン大百科
231:特急大百科
232:恐怖の霊大百科
233:Zガンダム大百科
234:なぞなぞクイズ3大百科
235:ヒーロー必殺技大百科
236:まんがイラスト2大百科
237:悪役ヒーロー大百科
238:サッカー必勝テクニック大百科
239:電動ラジコン大百科
240:任天堂ファミリーコンピュータ4大百科
241:全自動車大百科
242:魔法の少女大百科
243:鉄道模型Nゲージ2大百科
244:ベストオフロードラジコン大百科
245:なぞなぞクイズ4大百科
246:任天堂ファミリーコンピュータ5大百科
247:パズルクイズ1大百科
248:任天堂ファミリーコンピュータつくり面大百科
249:10大戦隊大百科
250:ファミリーコンピュータ全ゲームカタログ大百科
302:JR特急大百科
415:勇者エクスカイザー大百科
471:絶対無敵ライジンオー大百科
497:伝説の勇者ダ・ガーン大百科
552:熱血最強ゴウザウラー大百科
592:恐怖の学校霊大百科
608:恐怖の学校霊大百科2