ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:鶴P提督改
編集内容:マツダ版について記載

概要

2013年に発売された軽トールワゴン

パレットの後継車として開発されており、スライドドアCVT、形式番号「MK」などを引き継いでいる。

車名の由来は、1990年に登場した東武鉄道100系電車の愛称と同じく空間としての「スペース」からの造語である。

ただし東武の車両の英表記が「SPACIA」であるのに対し、スズキ車では「Spacia」となっている。

初代(MK32S/42S型)は2017年(車椅子仕様車は2018年)まで販売され、以降は2代目(MK53S型)となっている。2代目には通常とカスタムのほかにSUV風に仕立てられた「スペーシアギア」というグレードがある。

マツダに初代からOEM供給されており、フレアワゴンを名乗る。

編集者:鶴P提督改
編集内容:マツダ版について記載