概略
アメリカ、ロッキード社の開発した高高度戦闘機。
開発主任はケリー・ジョンソン。のちにF-104の設計を務めている。
2基のエンジンのおかげで上昇力や高高度性能に優れており、一撃離脱戦法を得意とする。
戦法が確立していなかった当初は格闘戦に持ち込まれ、撃墜される事例が続出した。
これにより、日本のパイロットからは『ペロパチ』と呼ばれた。
後に戦法が確立してからは一撃離脱に徹し、太平洋では最も多く撃墜した機である。
長い航続距離を生かし、かの山本五十六長官機を撃墜した事でも有名。
ケリー・ジョンソンの高高度戦闘機
開発は1930年代後期にまで遡る。
当時のアメリカ陸軍航空隊に配備されていたのは「セバスキーP-35」や「カーチスP-36]といった、
平凡な戦闘機だった。
しかし世界情勢は緊迫を強め、ボーイングの戦略爆撃機であるB-17が制式採用された。
これは当時の最新技術である「排気タービン」を利用しており、高高度性能に優れた爆撃機だった。
P-38は『敵がこのような爆撃機を開発したら』という危機感に基づいて開発された。