ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

空っ風男子

からっかぜだんし

『四国四兄弟』およびその書籍化『うちのトコでは』に登場するキャラクター「群馬県」の愛称。

都道府県擬人化のweb漫画『四国四兄弟』、その書籍化『うちのトコでは』に登場する「群馬県」の愛称。

由来は群馬名物の強い空っ風から。

住み分け・検索よけのため、「群馬」「都道府県擬人化」タグはつけないことを推奨します。

プロフィール

都道府県名群馬県
県庁所在地前橋
地方グループ関東(関東七ヵ国協議会)
旧名毛野国(上野国)
県木クロマツ
県花レンゲツツジ
県鳥ヤマドリ
県民の日10月28日
性別
年齢16歳
身長160cm
一人称

「からっ風」に代表される厳しく荒い気候と山がちな地理が、荒い気質を作り上げたと言われる。短気で感情的になりがち、口調はきつく、そして要領が悪い。だが同時に、純朴で義侠心に厚くさばさばした性格なので深く付き合えば好かれやすい。

群馬人とは「正直で剛毅木訥の至誠の人」by内村鑑三。

四種の公営ギャンブルがそろった博打好き。

(現在は閉鎖された施設もあるが)

風が強いため稲作には適さない土地で養蚕が盛んに。絹の名産地。養蚕・絹織物関連で働く群馬の女性は日本一気立てが良い。他県には嫁にやらねぇ!

新し物好きで浪費家、「新車は群馬で売れ」とまで言われる。

栃木とは仲良し、普通に好き。

(『四国四兄弟』サイトより引用)

北関東の県の一つ。海に面さない内陸県。赤茶色の髪の元気な少年。二本のアホ毛が特徴的。

気が短いが、素直で元気。雷、夕立、空っ風に代表されるその荒い気候のせいか、さばさばとして義理堅く人情に厚い。

普通に早口で大声なので怒ってると思われがちだが、本気で怒ると静かになる。

元は一つの国であった栃木と仲がいい。車好き。賭け事好き。名産品はこんにゃく

隣県(括弧内:四国四兄弟/うちのトコではの愛称タグ)

北:新潟県(米っ娘)

北東:福島県(天然たらし王子)

東:栃木県(マイナスイオン男子)

南:埼玉県(不憫優等生)

西:長野県(理屈屋真面眼鏡)

関連記事