ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
豊中駅の編集履歴2022/01/28 21:55:36 版
編集者:myaude
編集内容:駅名改称によるリンク先の移動。

概要

大阪府豊中市にある阪急宝塚線

急行は当駅から宝塚方面は各駅に停車する。

ホームは神宝線規格の有効長10両編成の電車が停車し、石橋寄りには引き上げ線がある。

2000年に高架化と同時にホーム有効長が10両分となった。地上駅時代は相対式2面2線で有効長は8両だった為、急行は8両編成のみ停車で、10両編成(1997年廃止)は通過していた。この10両急行の停車駅は現在の日生エクスプレスと同じである。

尚、豊中市役所は当駅周辺にはなく、梅田より1駅の岡町駅近くにある。

但し、豊中市の中心駅なのは変わりない。

駅構造

島式1面2線の高架駅。

駅番号はHK-46

乗り場路線方向方面備考
1阪急宝塚線下り石橋箕面川西能勢口宝塚方面
2阪急宝塚線上り十三梅田方面

利用状況

利用状況比較表

年度乗降人員
2008年(平成20年)度52,515人
2009年(平成21年)度51,604人
2010年(平成22年)度51,487人
2011年(平成23年)度51,938人
2012年(平成24年)度51,847人
2013年(平成25年)度52,224人
2014年(平成26年)度52,636人
2015年(平成27年)度53,350人
2016年(平成28年)度53,784人
2017年(平成29年)度53,178人
2018年(平成30年)度52,817人
2019年(令和元年)度53,254人

隣の駅

種別前の駅当駅次の駅備考
特急「日生エクスプレス通過
通勤特急石橋阪大前駅豊中駅十三駅朝上りのみ。
急行十三駅豊中駅蛍池駅
準急蛍池駅豊中駅岡町駅朝上りのみ。
普通岡町駅豊中駅蛍池駅
豊中駅の編集履歴2022/01/28 21:55:36 版
編集者:myaude
編集内容:駅名改称によるリンク先の移動。
豊中駅の編集履歴2022/01/28 21:55:36 版