ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ディスプレイサービーストの編集履歴

2022-03-13 14:29:41 バージョン

ディスプレイサービースト

でぃすぷれいさーびーすと

ディスプレイサービーストとはダンジョン&ドラゴンズシリーズに登場するモンスターである。

概要

D&D初代から登場する魔獣で属性は秩序にして悪が基本。基本中立や善であるプレイヤーキャラとは遭遇したらほぼ敵対するモンスター。


見た目は6本の脚をもち更には肩から攻撃用の触手を生やしているピューマといった処。何故かブリンクドッグとは不倶戴天の関係で、万が一遭遇したらどちらかが滅するまでの殺し合いになる。

一応同種に襲い掛かることはなく、子供が生まれた場合は後述の所くらまし能力が身に付くまではきちんと子育てをする。


その名の通り、所くらましという能力で自分の位置を目の錯覚により誤魔化しながら攻撃する。視覚や嗅覚といったその他の感覚が発達していない冒険者は悪戦苦闘することになるだろう。初心者が出会えば一方的な虐殺になること間違いなしである。


ディスプレイサービーストWizardry

何故か#1~#3に出てないにもかかわらず(イラストは#2のワーパンサー)、#4にワードナの召喚モンスターとして登場。

召喚レベルは6。攻撃に麻痺があるため、アンデッドではない為ディスペルされない無力化要員としてガーゴイル共々お世話になる。


関連タグ

モンスター

ティンダロスの猟犬

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました