ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

 時空の穴によって現代から恐竜時代に転移したギルターボの頭部を回収した原子王がそれに残っていたキングゴウザウラーのデータを元に複製した「闇のゴウザウラー」。複製とはいえ性能はオリジナルを上回る。操縦は原子王自らが行う。

 キングゴウザウラーと同じく5体の恐竜ロボ、ゴウザウラーマグナザウラーグランザウラー(黒っぽいカラーリング)に変形合体することも可能。合体の掛け声は「超鋼鉄合体」

 第41、42話の最初の戦いではオリジナル以上のパワーでキングゴウザウラーを圧倒し、ダークブレードで串刺しにする等でキングゴウザウラーを破壊寸前にまで追い詰めるが、救出に駆け付けたエルドランによって止めを刺し損ねてしまう。

 その後何度もキングゴウザウラーと戦闘を繰り広げるが、元々軟弱な構造の上に長時間の戦闘に耐え切れないというキングゴウザウラーの構造上の欠点をもそのまま引き継いだことが仇となり、第43話の最終決戦においてマグナザウラーのマグナショットで右腹部を破損し、その部分をゴウザウラーのザウラーブレードで貫かれ、さらに追い討ちとしてグランザウラーのグランランサーで背中を突き刺されてしまう。キングゴウザウラーのキングスパルタンの直撃を受けながらも立ち上がるが、ダークブレードを手にした時に右腕に異常をきたした隙を突いたキングゴウザウラーのザウラーキングフィニッシュを受け、製作者兼操縦者の原子王の「全宇宙に……鋼鉄の秩序をーっ!」という断末魔の叫びと共に破壊された。

基本データ

全高:70.8m

重量:366.0t

最大出力:250万馬力

地上走行速度:不明

最大飛行速度:M15

武器、技:ダークブレード

     ダークスパルタン、ザウラーダークネスフィニッシュ(本編未登場)

余談

スーパーロボット大戦NEOではストーリー中盤に機械化帝国の中堅戦力として登場。

また、HGシリーズで立体化もされている。

しかし厳密はダークカラーのゴウザウラーで、原作通りにしたいなら

マグナザウラーとグランザウラーを別途に購入し、ダークカラーに塗装する必要がある。

関連記事

親記事