ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

eKクロスEVの編集履歴

2022-05-21 20:47:37 バージョン

eKクロスEV

いーけーくろすいーぶい

三菱自動車が生産・販売する電気軽乗用車。

概要

三菱自動車が生産・販売する電気軽乗用車。

2022年5月20日に発表、2022年夏発売。


i-MiEVに続く量産型「軽」電気自動車である。


日産サクラとは兄弟車である。


2022年1月14日の「東京オートサロン2022」で発表された『K-EV concept X Style』の市販車モデルであり、ベースモデルはeKクロス


軽自動車として自動駐車機能のマイパイロットパーキングを三菱として初採用。その他MI-PILOTなどの先進装備も採用。


国のEV補助金を利用すれば約180万円より購入ができる。


航続距離はWLTCモードで最大180kmであり、物足りない気もするが日常の足として考えると十分であり、自宅で充電が可能な家庭では問題がない。また、昨今ガソリンスタンドが減少している郊外で暮らしている家庭のかたには魅力的だと言える。


主要諸元表

グレードによるバッテリー総電量に変わりはなく、バッテリーが搭載されているためeKクロスよりは重くなっている。


駆動方式2WD
バッテリータイプリチウムイオンバッテリー
バッテリー総電量20kWh
最高出力47kkW
最大トルク195Nm
最高速度130km/h
充電時間(普通)8時間
充電時間(急速)約40分
全長3395mm
全幅1475mm
全高1665mm
ホイールベース2495mm
車両重量1070kg~1080kg
荷物寸法107L
乗車定員4名

関連動画




関連項目

三菱自動車

軽自動車

eK

日産サクラ

電気自動車

MI-PILOT


外部リンク

公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました