ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:なおや
編集内容:デュバリアのイラスト

曖昧さ回避

  1. ガガイモ科に属する多肉植物
  2. ゲーム『バイオハザード5』に登場するクリーチャー。本稿で説明

2の概要

B.O.W.の一種であり、プラーガに寄生された人間であるマジニが突然変異した姿。

寄生体が変形・巨大化し宿主の上半身を破壊、そのまますげ替わるように変化するタイプであり、出現時に弾け飛ぶ宿主の肉片、外殻が本体を包み込む花弁のようになっている歪かつエグいデザインなど、グロさはマジニの中でもトップクラス。

耐久力も高い。通常攻撃で戦う場合、外殻は非常に頑強でダメージが通らないため、人間部分か特定の条件で露出する本体を攻撃しなければ倒せない。外殻を開いて行う豪快な嚙みつき攻撃は即死級の威力を持っているので、出来れば近付かせず速やかに処理したい。手が使えないので、梯子や高い段差の昇り降りは出来ない。

関連タグ

曖昧さ回避 バイオハザード5 プラーガ マジニ

シュツルム:こちらも上半身全体が凶器となっているB.O.W.。

編集者:なおや
編集内容:デュバリアのイラスト