「ミライヲミタイカ?」
概要
岡本太郎が1971年に描いた絵画「未来を見た」をモチーフとした奇獣。
絵の中にある顔のような部分を頭部とした等身大・ヒューマノイドタイプの奇獣で、人語を話すことが出来る。
未来の映像を映し出す鏡のような機械を使って、自身を含む機械を見た人間の未来を予知する能力を持つ。
活躍
未来を創造する人間の前に出現し、手にした機械によって絶望的な未来や子供の読んでいた漫画のオチを見せて楽しみや気力を奪い、無気力人間を作り出していった。
捜査に当たっていた風来坊とCBGの隊員の前にも現れ、己の未来の映像を見ることで、鞭や光線銃による攻撃を予知してすべて回避。そこに現れたタローマンと戦うために巨大化する。
タローマンの攻撃も予測しようとするが、でたらめな行動ばかりするタローマンには未来予知が意味をなさず「ナンダコレハ?」と自らが混乱。
遂には機械ショートしてが壊れてしまい、そのまま「芸術は爆発だ!」を受け爆散した。
関連項目
エアロヴァイパー アンギラス(ゴジラS.P) - 未来を見る能力を持つ怪獣繋がり。