ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:人 暇
編集内容:少し加筆しました

概要

マリオカート7で初登場。スターカップ第一コース。

英名は「Piranha Plant Slide」。

スーパーマリオブラザーズ洞窟ステージがモチーフのコースであり、BGMも洞窟ステージのアレンジである。

水が流れるドカンの中やその上を走り、道中にはコース名の通り巨大なパックンフラワーが2体待ち構えている。近づくと噛みつかれるが、生えているドカンのそばを走った方が噛みつかれにくくなる。序盤の1体目の後ろにある3枚のコインは先取りしておくといい。そこから2体のクリボーを掻い潜ると、1対のダッシュボードとレンガブロックが現れてくる。左の方が安定しやすい。クランクカーブを駆け抜けて再び水中エリアに突入するが、上昇水流の周期によって行けるルートがある。2体目を掻い潜りグライダーで飛んで水中エリアを脱出すると、本物のクリボー1体と2つのクリボーのかきわり(偽物)が佇むS字カーブに出る。どれが本物なのかはランダム。かきわりが1つ置かれたラストのダートをショートカットできるかによって展開がだいぶ変わってくる。

ところで、道中にコース名のパックンフラワーが2体いるのに対し、クリボーが3体とクリボーの数が多いということは内緒にしておきたい。(8、8デラックス版は背景キャラとしてのパックンフラワーも含めると合計8体もいる。)

マリオカート8マリオカート8デラックスでリメイクされ、サンダーカップ第二コースへと昇格。クランクカーブを抜けた先の水中エリアが反重力となり、グライダーゾーンの高低差が大きくなった。

マリオカートツアーでも2022年7月のパックンツアーから再々登場し、7に準拠したデザインで再リメイクされた。クリボーの数が2体に減らされている。RとXでは、その存在が完全になくなっている。

編集者:人 暇
編集内容:少し加筆しました