概要
南太平洋のエリス諸島に位置する。日本と同じ島国でイギリス連邦加盟国の一つ。
世界の狭い国ランキングでバチカン市国、モナコ、ナウルに次ぐ第四位という小さな国(総面積約26平方キロ。品川区より少し広い程度)で、国内の標高最高地点は海抜5m。もし海面上昇が進んだり、地盤沈下が起きたりすると国の存亡に関わる。
英国領時代はキリバスと同じ属領グループだったこともあるが、人種対立(ツバルはポリネシア系、キリバスはミクロネシア系が主体)が主要因で袂を分かち、結果としてこのようなミニ国家が誕生した。「ツバル」の国名は現地語で「(独立当時人が居住していた)8つの島の結合」に由来する(現在の有人島は9つ)。
ちなみに総人口は約12000人(2020年時点)。
独立当初「平和愛好的な国とのみ関係を持つ」として、東側共産諸国との外交関係を拒絶するという方針を掲げていた。そのため中華民国と国交を結び、現在も国家承認を続けている数少ない、案外な漢の国でもある(勿論ちゃっかり見返り援助は得ているが)。
ドメイン.tv
ツバルに割り当てられた国別コードトップレベルドメインの.tvドメインをアメリカのベンチャー企業dotTV(現在のThe .tv Corporation)に売却し、その売却益で国連への加盟を果たした。