ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

審判鳥の編集履歴

2022-08-05 21:06:06 バージョン

審判鳥

しんばんどり

3話の鳥たちに出てくるアブノーマリティの一種

概要

Judgement Bird(O-02-62、審判鳥)は、Long/Tall Bird(高鳥)とも呼ばれる鳥型のアブノーマリティです。


その姿は高身長で異常なほど長く痩せこけており、球状の体は黒い羽根に覆われています。 頭部は包帯状の物で覆われており、その側面から先端の赤い2つの小さな羽が付いています。 首に黄金の天秤をぶら下げていますが、常に傾いています。


特殊能力

クリフォトカウンターが0になると特殊能力が発動します。


カウンターは以下の条件で1つずつ減少します。


作業結果が普通:50%

作業結果が悪い:70%

特殊能力が発動すると収容違反を起こします。


脱走中の審判鳥は750ポイントのHPを持ちます。

あてもなく施設をさまよい歩き、黄金の天秤を掴むためにその場に止まります。

輝きののち、同じ部屋のすべての職員に30~40%の強いPALEダメージを与えます。

この攻撃でHPが尽きた職員はすべての行動を停止し、絞首刑に処されます。

彼の攻撃行動にはある程度のクールタイムがあり、連続で攻撃を行うことはありません。


収容違反は、一日を終えるか鎮圧されるまで続きます。


由来

審判鳥はもともとは黒い森の監視者として、大鳥や罰鳥と暮らしていました。

恐ろしい怪物が森を滅ぼすという預言を聞いてからというもの、公正な裁判官として生き物から森を守るため、罪を測る黄金の天秤を使用していました。


しかし、誰かが言ったのです。「もしも天秤がどちらにも傾かなかったら?」と。

不安になった長鳥は、常に天秤を傾けておき、いかなる場合でも結果が得られるようにしました。

長鳥にはすべてを見通す輝く目もありましたが、大鳥が森を守るのに役立てるために自身の眼球を渡しました。

ぼろ布で目を覆ってからも、まだ森を守りたいと思っていました。

しばらく経つと、その艶やかな羽は日に焼け、色褪せてしまいました。


しかし時が経つにつれ、森は暗闇や悪い噂、日々の諍いに満ち始めました。

解決のために、三羽の鳥は森を守ろうと力をあわせ、新たな鳥となりました。

それは新たな混沌を引き起こし、すべての生き物はそれを恐れて逃げ出しました。

彼らがいつ、また三羽に別れることにしたかは分かりません。


その果てに、おそらく暗闇と後悔に因るものか、長鳥のもとには不公平に傾き続ける天秤だけが残りました。

それは審判鳥となり、そして今も審判を続けています。


審判鳥がどのように発見され、どのように施設に到着したのかは不明です。


詳細


審判鳥は、洞察、本能と愛着、抑圧の順に作業を好みます。


洞察には作業レベル3以上で普通の反応を示し、それ以外だと低い反応を示します。

本能と愛着には作業レベル4以上で普通の反応を示し、それ以外だと低い反応を示します。

抑圧には作業レベルに関わらず最低の反応を示します。

他のアブノーマリティと同様に、エネルギー生成量は作業終了時のPE-BOXの数によって決まります。


審判鳥の作業結果は、悪い、普通、良いの3つのセクションに分かれています。

作業終了時のPE-BOXが0~6個だと悪い、7~12個だと普通、13~24個だと良い結果になります。

作業終了後の待機時間は約10秒で、クリフォトカウンターの初期値は2です。


開放可能な情報/アップグレード


基本情報 (Cost: 20 PE Boxes)


アブノーマリティの名前、オブジェクト分類、危険レベル (WAW)、肖像、攻撃タイプ (PALE 5 - 7)、

E-Boxesの容量 (24)、気分状態、クリフォトカウンターをアンロックします。

本能/洞察/愛着/抑圧 作業方法リスト (Cost: 6 PE Boxes)


各作業のレベルごとの成功確率をアンロックします。


管理方法 1/2 (Cost: 15 PE Boxes)

<管理方法 1>

作業結果が普通な場合、中確率で審判鳥のクリフォトカウンターが減少した。

<管理方法 2>

作業結果が悪い場合、高確率で審判鳥のクリフォトカウンターが減少した。

脱走情報 (Cost: 20 PE Boxes)


脱走可能であるかの情報と属性耐性、クリフォトカウンターの最大値 (2) をアンロックします。

収容違反時の耐性:

RED:耐性 (0.8) - WHITE:耐性 (0.8) - BLACK:耐性 (0.8) - PALE:脆弱 (2.0)

関連タグ

LobotomyCorporation

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました