概要
端的に言えば「現代科学では説明不能な未知の怪物」。
能力及び姿かたちはさまざまで一貫性はなく、中には「音そのもの」のような実体をもたないものもいる。もちろん人に害をなす危険なものも少なくなく、Lobotomy Corporation(LC社)では社員がアブノーマリティの餌食となって亡くなってしまう事故が頻繁に起こる。
どの個体も総じてエンケファリン(作中における電力兼栄養源)を放出する性質を持っており、そんな彼らを「収容」して閉じ込め、エンケファリンを取り出すのがエネルギー供給会社・LC社の主要業務。
なお、次作「Library of Ruina」でも登場するが、名前が「幻想体」へと変更されている。
アブノーマリティ一覧
※危険度レベル別に区分、pixiv内にイラストのあるアブノーマリティのみ記載
ZAYIN(ザイン)
最も危険度の低いアブノーマリティなのだが、中には職員を問答無用で即死させる物もあるので、ZAYINだから必ずしも安全という訳ではない。
- O-03-03 One Sin and Hundreds of Good Deeds(たった一つの罪と何百もの善)
- O-05-47 Don't Touch Me (触れてはならない)
- F-05-52 Opened Can of Wellcheers (蓋の開いたウェルチアース)
TETH(テト)
下から2番目の危険度のアブノーマリティ。このクラスから脱走を起こすアブノーマリティが登場する。
- F-01-02 Scorched Girl(マッチガール)
- O-02-56 Punishing Bird(罰鳥)
HE(ヘー)
中間の危険度のアブノーマリティ。このクラスのアブノーマリティには何故か厄介な能力を持つ物が多い。
- O-01-67 Laetitia(レティシア)
- T-01-68 Funeral of the Dead Butterflies(死んだ蝶の葬儀)
- F-01-69 Der Freischütz (魔弾の射手)
WAW(ヴァウ)
上から2番目の危険度のアブノーマリティ。HEから危険度が大きく上がっており、脱走時や能力発動時に対処を誤ると収容されている部門が壊滅するおそれもある。
- O-01-04 The Queen of Hatred(憎しみの女王)
- O-02-40 Big Bird (大鳥)
- F-04-42 Snow White's Apple (白雪姫のりんご)
- T-04-50 Queen Bee (女王蜂)
- F-01-57 Little Red Riding Hooded Mercenary (赤ずきんの傭兵)
- O-02-62 Bird of Judgement (審判鳥)
- O-01-64 The King of Greed(貪欲の王)
- O-01-73 The Knight of Despair(絶望の騎士)
ALEPH(アレフ)
最も危険度が高いアブノーマリティ。最悪の場合、施設全体が壊滅する事もあり得る。
- O-06-20 Nothing There(「何もない」)
- T-01-31 The Silent Orchestra(静かなオーケストラ)
- T-03-46 WhiteNight(白夜)
- O-02-63 Apocalypse Bird(終末鳥)
- T-01-75 The Mountain of Smiling Bodies(笑う死体の山)
- O-03-89 CENSORED(規制済み)
- O-03-93 Blue Star(蒼星)
- D-01-106 Army In Black(黒の兵隊)
- D-03-109 Melting Love(溶ける愛)