苦痛の音が、熱気の中で響き渡る。獣の声なのか、人の声なのか区別が付かない。
概要
皮膚の無い、あるいは焼けてしまった人間が中に入っている、牛の姿をした幻想体。
分類はM-01-11-07、危険度はTETH-03。
地割れした地面や上空から流れてくる溶岩など、地獄を彷彿とさせる空間を形作る。
敵対個体
真鍮の雄牛 - 涙を流す
初登場はストーリー4章。かつてK社支部で管理されていた幻想体だが、元の姿と異なり体中から青い液体が流れている。分類はM-01-11-07-TEAR。
幻想体は火傷を付与しながらマッチしてくる。特にこれといった搦め手は使用してこないがスキルの威力が高いため、ただ闇雲にマッチするだけでは勝てないので注意。
カギとなるのはスキル《溢れ出る哀しみ》。このスキルとマッチし勝利することで幻想体に「拭えぬ哀しみ」を与えられる。拭えぬ哀しみは数値分攻撃威力減少を受け、3つ溜めると頭部部位が露わになる。
この頭部部位を破壊することで混乱状態にすることができるが、頭部部位は沈潜や「揺れ動く感情」を付与してくる。揺れ動く感情はターンの開始時に攻撃威力減少、麻痺、束縛のうち1つを数値分ランダムに得る。
E.G.Oギフト
名称 | 効果 |
---|---|
錆びた記念通貨 | 戦闘開始時、味方が初めて使用する単一コインの攻撃スキルで誰も死亡しなかった場合、該当スキルをもう一度使用する。単一コインのスキル、または怠惰属性のスキルで敵を倒した場合は次のターンの間、該当する味方のスキル威力+1 |
かんしゃく玉 | 火傷または特殊火傷状態の敵へスキル効果で火傷または特殊火傷を付与する場合、次のターンにクイック1を得る(スキルごとに1回、1ターンにつき最大2回)。クイックを持っている場合、効果が強化されてクイック1,攻撃レベル増加2を得る(スキルごとに1回、1ターンにつき最大2回) |
幻想体情報
銅と亜鉛が混ざったような皮膚をした雄牛の幻想体。口の中には人の頭が見える。
幻想体の体は常に熱を帯びている。その熱は非常にすざましく、水が触れても一瞬で蒸発してしまう。
内部の人の頭は自身が発している熱気と猛烈な渇きに苦しんでいる。そのためか突発的な動きをすることが多い。
E.G.O「カポーテ」
この幻想体が抽出元と思われるE.G.O。
E.G.Oのデザインは、LCBの制服をベースに闘牛士のような恰好。
E.G.O侵食時は頭部が牛になる。
E.G.O使用者
余談
モチーフは伝承上の処刑・拷問器具である「ファラリスの雄牛」だと思われ、
英語版の"Brazen Bull"という名称はずばりファラリスの雄牛を指す英語でもある。
E.G.Oのカポーテはスペイン発祥の闘牛から取られたものである。
関連タグ
以下ストーリー4章のネタバレ注意!
後にドンランがK社の特異点を使ってこの幻想体で実験をしていたことが判明。本来の姿と違う状態であったのは、K社内での実験が原因であると思われる。