ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「満足は一時的なものだろうに。」

"The satisfaction is only temporary though."


概要編集

大きい長方形の形をした鏡のツール型アブノーマリティ

分類はO-09-81、リスクレベルはZAYIN。


使用方法編集

単発使用タイプ


情報開示

使用回数開示内容
1回情報1
2回名称、危険度
4回情報2
7回情報3
10回情報4
10回情報5

使用効果編集

1.使用した職員のステータスを変化する


職員がこのツールを使用するとステータスが変化する。正確には職員の勇気・慎重・自制・正義の数値が一度まとめられ、ランダムな数値で割り当てられる。これを利用して成長していないステータスを一時的に強化することも可能。


2.同じ職員が2回以上使用するとステータスの合計値が減少する


このツールは何度でも使用可能だが、同じ職員が2回以上使用するとステータスの合計値が-20ずつ減少していく。


調整の鏡で変動したステータスは一日を終えるか再挑戦すると元の数値に戻る。


ストーリー編集

全身が映るほどの巨大な鏡だが、実際に映るのは鏡の前に立つ人のみ。

鏡の前に立つと、その人はまるで人が変わったかのように性格が変化する。外見は全く変わらないが、中身は全くの別物となる。

平行世界や魔法の力といった推測があるが、確認する術は存在しない。


「彼はいつも弱すぎると文句を言っていた。彼の願いはついに実現したんだろうさ」

「満足は一時的なものだろうに」


余談編集

  • ステータスが変動する関係上、職員のランクや肩書きが変化することもある。
  • 鏡や平行世界といった点から、次々回作と何かしらの関係があるのではないかと言われている。

関連タグ編集

LobotomyCorporation

アブノーマリティ

関連記事

親記事

アブノーマリティ あぶのーまりてぃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました