ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

の編集履歴

2010-02-14 14:54:12 バージョン

古代~中世の処刑方法。西洋式(ローマ式)と東洋式の2種類に大別される。


どちらも、概ね十字・X字・T字などの形状の拘束架に手足を固定した受刑者に、そのまま晒す(ローマ式)・槍で刺す(日本式)・火炙り・等などを行う処刑方法。


主に、上記の倣いから、十字架・X架・キ字架等に人物を拘束させた状態を描いたイラストに「磔」タグが付与される。刑罰・処刑を描いたものと、SMのような死やグロを扱わない恥辱系のもの、の2種類がある。


西洋式(ローマ式)磔刑は、キリストの磔刑に代表されるように受刑者の両手足首を拘束架に釘で打ちつけ、そのまま長時間晒すことにより呼吸困難と飢餓衰亡による死をもたらす。拘束架の形状は十字架型がよく知られるが、T字架・X字架(聖アンデレ十字)など多彩で、T字架が多い。晒し刑の意義が強く、腕や足を捩った不自然・間接負荷の大きい状態で釘射ちする等のバリエーションがある。


日本では江戸時代の正規の処刑方法として、釘を用いず拘束架に縄で縛り、両脇腹から反対側の肩先にむけて槍で貫通させて死に至らしめる刺殺刑になっている。男性用はキ字架・女性用は十字架と拘束架の形状を使い分けるのが特徴。女性をキ字架などに大の字開脚状態で磔にするイラストは多い。

他、磔刑状態から切断など更に猟奇性の強いものに移行するイラストもある。


SM系列としては、主に対象者を拘束・晒しにすることによる恥辱・羞恥を主眼とし、最近では金属製の枷や皮ベルトなどで固定することもある。


関連タグ

処刑 リョナ 十字架 キ字架

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました