概要
デンライナーの1つで、通常は先頭4両を構成する戦闘車両群。
電仮面はソードフォームに対応し、1号車はマシンデンバードの格納庫を兼ね、デンライナー全体の制御車でもある。
また、マシンデンバードは任意で射出発進することが可能。
ただし、デンバードは動力源で、射出してしまうと運行が止まってしまう。
1号車にフリーエネルギーの光弾を発射する4問の大砲・ゴウカノン、2号車にイヌの頭部の形を取り、ここから発する超音波でキャッチした対象に、ドギーバークという威嚇ミサイルを発射するドギーランチャー、
3号車に搭載されたきびだんご型の近距離用小型重力崩壊爆弾「モンキーボム」を投擲するモンキーボマー、4号車に相手を探知、識別して追尾し、デンメタル製の翼で切り裂くキジ型ミサイルのバーディミサイルを装備。
搭載している武器の大半が、左側に発射されるので、
戦闘時は攻撃対象の周囲を反時計周りに走行しながら攻撃を与える。