ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:gutti
編集内容:内容の追加記述
※この項目は単行本未収録のネタバレ情報を含む場合があります。

概要

ワールドトリガーでの遠征選抜試験の際に、隊員をシャッフルして組まれたチームの1つ。

歌川遼志岐小夜子漆間恒空閑遊真巴虎太郎の5名で組まれている。

A級隊員からの評価

オペレーターの事情が閉鎖環境試験において懸念があるチームと評されている。歌川がオペレーターのことを考慮して他の3人を指名している。志岐が特に苦手とする年上の男性がいないため風間も他の部隊に比べればまだマシな面子と言っており、歌川も第3プールでは指名順が最後であったが「巴が最後まで残ってたのはよかった」と内心で思っていた。また、遊真の外国育ちであることと、漆間が他の隊員と交流の無い事が不安要素とされており、嵐山からは以外と難しい部隊になりそうだと言われている。

その一方で、長時間戦闘訓練に関しては風間からは「相当強い」と言われており、漆間も『いつもの動き』をするだけで自然と連携の形になると予想されている。他のA級部隊からも事前のアンケートでは上位予想されており、総合では2位と上位に選ぶ程。

コンセプト

機動力と継戦能力

シンプルに、機動力が高く長時間戦闘ができる隊員を選んでいる。

また、内心で帯島と巴が残ってよかったと考えていたことから、オペレーターの事情も考えていたのではないかと言われている。

編集者:gutti
編集内容:内容の追加記述