ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

古神官ホップの編集履歴

2023-02-03 17:35:10 バージョン

古神官ホップ

こしんかんほっぷ

古神官ホップとは、モンスター烈伝オレカバトルに登場するキャラクターである。

「レディースアンドジェントルメン!今回も実況はワタクシ、古神官ホップでーす!」

概要

属性土属性クラス☆☆☆☆
種族悪魔所属新2章
声優鈴木賢英名 Ancient Minister Hop

古神官ホップとは、モンスター烈伝オレカバトルに登場するキャラクターであるDJホップの進化した姿。コマンドと技を一切引き継かず、全て一新される。専用の攻撃技も持つようになった。

古神官に昇格し職務も広範囲で遂行しながらも、闘技場のDJとして活動中。相変わらずモンスター図鑑などでは「とにかくうるさい」と書かれている。

BOSS戦では恐竜戦士ステゴと恐竜戦士アンキロをお供として連れて登場。また、彼と邪神サッカーラをチームに編成し、大魔神イフリートを選択するとカットインが発生する。

専用曲が3つあるが、全てサッカーラのテーマのアレンジである。

固有技

DJホップと比べ、DJらしい技になっている。

  • ムードアッパー

敵味方全員の攻撃力を上げる空間を作る。麻痺、眠りなどの行動制限がかからない限り効果は永続する。


  • ムードダウナー

敵味方全員の攻撃力を下げる空間を作る。麻痺、眠りなどの行動制限がかからない限り効果は永続する。


  • カットイン

ムードアッパーをムードダウナーに、ムードダウナーーをムードアッパーに切り替える物理技。両者未発動の場合はランダムでどちらかがかかる。攻撃力の変化は通常よりも大きい。


  • スクラッチ

麻痺付与効果ありの風属性単体攻撃の技。ムードアッパーorムードダウナーが発動している場合麻痺の確率が上がる。


  • EX:ライブ・ア・ミュージック
  • 超EX:Live・A・Music

風属性全体攻撃の技。スクラッチよりも麻痺率が高く、ムードアッパーorムードダウナーが発動されている場合麻痺の確率がさらに上がる。

余談

アニメ本編は未登場だが、モンスター講座では紹介されている。

関連イラスト

山積みログ その3

関連タグ

モンスター烈伝オレカバトル DJホップ 魔王サッカーラ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました