概要
50人クラフト初期の2017年1月から参加している女キッズ。旧メンバーであり、参加当初はJKだったが現在はJDである。参加当初は「JC」を名乗っていた時期もあり、スキンに水色の文字で「JC」と書いていたが、実際にはこの時期もJKであり年齢詐欺をしていた。
かつてはKUNから「ろぜぴん」と呼ばれることが多かったが、現在では単に「ぴん」「ぴんさん」と呼ばれることが多い。
建国クラフト終盤から新50人クラフトにかけてはあまり参加しておらず、新50人クラフトの終盤から復帰し始めてた。その頃には既にJDになっており、新規参加勢のかきかまと比較され、JKのブランドを失ったことをネタにされていた。
2020年11月19日、自身が使用していたバイブが親に見つかったというツイートを投稿し、それが過度にいじられたために参加型から失踪していた。2021年1月1日に復活したが、不参加の期間を「超逃げてた」と言われるなど、復帰後もいじられていた。
人物
旧50人クラフト時代はJKだったが、初期はスキンに「JC」と書いており、JCを自称していた。旧50人クラフトや建国クラフトではJKキャラであり、よくKUNからセクハラを受けていた。
2020年10月29日に投稿された動画、『【実写】生きてる意味って何ですか (削除動画)』でのセリフ
「超逃げたの...嫌なことから...そしたらね...ちょっとずつ...なんか...ちょっとずつ......」
というセリフがよくいじられている。(コピペとして使われる際には「超逃げたの嫌なことから(倒置法)そしたらね......ちょっとずつ...なんか...ちょっとずつ...(反復法)」といった使われ方をしている)
沼
参加していた当初は「沼」なキャラクターとして扱われることが多かった。KUNからはろぜっくぴんのスキンの顔も「沼みたいな顔してる」と言われることが多い。大喜利企画や自身のYouTubeでは様々な「沼」エピソードが語られている。本人は忘れ物や探し物が非常に苦手だと語っており、ADHD検査では「ADHDの傾向がある」という診断結果が出ている。以下主なエピソード。
飲食店のアルバイト
・1日にお盆を3回落とす。皿を割った数は無限にあるという
・ひれ酒に火をつけようとした所なかなか点かず、客から怒られたことがある
・客へ伝票を渡し間違え、5000円の誤差を出した
ローソンのアルバイト
・冷蔵庫の扉の角を下にいた人に思い切りぶつけ、店長からは「労災降りると良いね」と言われた
・レジ作業中に格好良い男の先輩が来た際、明らかにろぜぴんのことを意識した後に逃げられた
・ゴミ捨て場の場所が毎回どこか分からなくなる
塾のアルバイト
・他の教師が誰も注意しない問題児に注意していた所、その子から「先生の授業受けたくない」と言われ5分で帰られてしまった
・シャツの第2ボタンが外れ、下着が丸見えになった状態で授業を続けていた(そのことに授業が終わってから気づいた)
その他
・小学生の頃、友人3人とプールで遊んだ帰りに服を紛失し、閉店時間まで探したが見つからず、結局下着のまま帰宅した(友人は習い事があり先に帰宅した)
ろぜぴんラジオ
ろぜっくぴんのYouTubeチャンネルにて不定期に投稿されているラジオ動画。参加勢からゲストを呼んで対談する形式になっている。オープニングでは「R・O・S・E・C・P・I・N、どうも、ハロハロ~、ブーン、どうもろぜっくぴんです。」という挨拶が定番になっている。この挨拶は新50人クラフト2期のスタジオのじゃじゃでろぜっくぴんに充てられたKUNのセリフから引用したものである。
⬆第一回ろぜぴんラジオ
栄転
2022年2月21日、KUNの配信および自身の動画『栄転します。』にて栄転が発表された。栄転理由は自身のYouTubeで「5年も参加し続けてこのまま続けるのもな」と思い、栄転したと語っている。