ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

石の様な物体の編集履歴

2023-02-24 02:53:20 バージョン

石の様な物体

いしのようなぶったい

石の様な物体とは、ゲーム『レイディアントシルバーガン』に登場する謎の結晶体。

概要

トレジャーのSTGシリーズ『プロジェクトRS』のラスボスにあたる存在。

登場作品は『レイディアントシルバーガン』と『斑鳩


『レイディアントシルバーガン』では、紀元前の地層からロボノイドの残骸と共に発掘されたオーパーツであり、地球連邦の施設で解析されていたが、ひょっとした弾みで覚醒

猛烈な閃光を発して施設を消滅させると同時に、謎の機動兵器群を生成して地球上の人類を虐殺し、衛星軌道上に逃れていた宇宙巡洋艦TETRAのクルー(テンガイ艦長・バスター・レアナ・ガイ)とロボノイドのクリエイタのみを残して人類を滅亡に追いやる

バスター、レアナとの決戦時には自分の役目と人類の"業"を語ると共に、生物の進化を辿るように姿を変えていき、人類を模した巨人へ姿を変えて襲いかかってくる。


クリエイタによれば、その正体は「地球を護るもの」であり「地球そのものの意志」、そして「全てを導くもの」であるという。本作に秘められたテーマを考慮すると「ゲームそのものの意志」であるとも言えるだろう。


『斑鳩』では、産土神黄輝ノ塊という名前で登場している。

本作では鳳来ノ国の超能力者・鳳来天楼によって発掘された。物体と同調した天楼は周辺諸国を侵攻して滅ぼしていくなどの暴走を始め、自らの仏鉄塊・田鳧の内部に物体を搭載したほか、物体そのものに制御装置を取り付けてその力をも我が物にしようと企んでいた。


なお、『レイディアントシルバーガン』と『斑鳩』の世界観は連続している事が示唆されており、石の様な物体と産土神黄輝ノ塊も同一の存在と思われる。


『レイディアントシルバーガン』と『斑鳩』両作でディレクターを務めた、井内ひろしによる『プロジェクトRS』の新作と思われるタイトル『ウブスナ UBUSUNA』が井内が所属しているM2より発表され、同時に上記のBGMを使用し大まかなストーリーが載った動画を公開した。

ちなみに、動画内に表記があるとおり、斑鳩と同じくBGMも井内が製作している。


生み出した敵キャラ

STAGE3

AKA-O MIKA-L GALLOP UNDO UE2A-GAL

STAGE2

KOTETSU GOLETS NASU DAIKAI-10 GEDO-O

STAGE4

LUNAR-C 17VA-50 DAN-564 PENTA CA2-EKZO

STAGE5

SBS-33KI SBS-130 名称不詳(イベントシーンのみ)


変化した敵キャラ

STAGE6

W(--)W VARAS BECHEW OHTRIGEN XIGA

STAGE1

A STONE-LIKE


ボスとしての性能

『プロジェクトRS』両作共にラスボスとしてプレイヤーの前に立ちはだかる。


どちらの作品でも画面全体を覆い尽くすほどの猛烈な弾幕を展開してくるうえ、開戦と同時に全ての武装が使用不能になる為、60秒間のカウントダウンが終了するまで、ひたすら弾幕を回避し続ける事を要求される

敵弾に対する防御手段が武装(レイディアントソード、ハイパーソード)に限られる『レイディアントシルバーガン』では純粋な回避テクニックが求められるが、『斑鳩』では敵弾吸収機能と属性変更機能が使用可能なので弾幕を吸収しながら耐えていく事になる。


『レイディアントシルバーガン』ではカウントダウン終了と同時に回避不能の閃光を発し、バスターとレアナの乗機シルバーガンを破壊して人類を完全に滅ぼしてしまったが、残されたクリエイタが二人のクローンを生成することで人類を再生させた(つまり、先述のロボノイドの残骸とは、前のループにおけるクリエイタ自身である)。


一方、『斑鳩』では、主人公の森羅と篝が飛鉄塊・斑鳩(銀鶏)のリミッターを解除し、産土神黄輝ノ塊の発したエネルギー(弾幕)を吸収。機体の崩壊と引き換えに放たれた超高出力の「力の解放」を浴びて爆発四散した。しかし、石の様な物体が完全に消滅したのか、それとも再び眠りについただけなのかは定かではない。


関連タグ

レイディアントシルバーガン

XIGA

斑鳩(STG)


耐久スペル

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました