ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロベルト(競走馬)の編集履歴

2023-06-06 20:26:19 バージョン

ロベルト(競走馬)

ろべると

ロベルトはヨーロッパの元競走馬。

概要


1969年生まれ、父ヘイルトゥリーズン母ブラマリー。通算14戦7勝。同期に同じ父を持つヘイローがいる。


1971年デビュー。


1972年のイギリスダービーで優勝、アイルランドダービー12着。ベンソン&ヘッジズゴールドカップで、ミルリーフと並んで70年代欧州最強馬であったブリガデアジェラドを抑え、優勝する大番狂わせを起こした。


だがイギリスダービーは乗り替わりのアクシデントから、ベンソン&ヘッジズゴールドカップではブリガデアジェラドの16連勝(アメリカのリボーが同じ時期に16連勝していた)を阻止したとして人気は出ず、ヘイローが気性が悪かったのに対しこっちは立場として「悪役」になってしまった。


1973年コロネーションCで優勝、キングジョージ11着と、主役になれないまま引退。


本領を発揮したのは種牡馬になってからで、産駒にブライアンズタイム・リアルシャダイ・シルヴァーホーク・クリスエスなど輩出、さらにその産駒の孫達(ライスシャワー・ナリタブライアン・マヤノトップガン・ファレノプシス・グラスワンダー・シンボリクリスエス・タイムパラドックスなど)が日本で大活躍した。


日本の有馬記念ではロベルト系種牡馬の産駒が、94年から03年までの10年間で7勝と独占する程の活躍をした。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました