土井先生(本名:土井半助)は、忍たま乱太郎の登場人物である。
プロフィール
一年は組の教科担当教師。
関西出身。
学園一のハンサム。(NHKのキャラクターソングの歌詞の中にそういう一節がある)
火薬委員顧問。委員長はいまだ(原作46巻販売されている時点では)キャラ設定されておらず、他の学年を含めても全体的に人数が少ないのが悩み。
一年は組が起こすトラブルのせいで神経性胃炎を患っている。
が、生徒のことをこよなく大切に思っており、一年い組の安藤先生に馬鹿にされたりすると猛烈に反論している。
手裏剣を投げるという実技にはあまり自信がないが、チョークを投げさせると百発百中の腕前。
また、忍者としての腕も非常に高いことが判明しているがなぜ忍術学園の教師として努めているかは不明である。
練りものが嫌いで、かまぼこ、ちくわなどが食事に出るといつもきり丸に食べさせたりしているが
どうしても食べられないときは食堂のおばちゃんにいつも怒鳴られている。
リンスのことを知らず、髪が酷い傷み方をしている為斉藤タカ丸に怒られている。
現時点(原作46巻まで)彼女なし。(一年は組が起こすトラブルのせいで作る余裕もないらしい。だが、昔はいたとされている)
夏休みや冬休みなど学園画長期間の休暇の時は保護者替わりとして生徒のきり丸とは同居しているが、血縁関係はない。(そもそも同居に至った経緯が不明)
主要人物だが家族のことや経歴など案外謎が多い人である。
家族・経歴
過去の詳しい設定はつどい設定をネットで調べると良いとされるが、ただしファンの噂の尾ひれがついていたりするのであくまでも裏設定として楽しむと良いと思われる。
関連イラスト
土井先生 に関するイラストを紹介してください。