ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

着るの編集履歴

2023-06-24 22:33:46 バージョン

着る

きる

衣服を身にまとうこと。

衣服を身に着けること。


日本語の「着る」は、特に上半身胴体部を覆う衣類、それも身体に比較的密着度の高い衣類に限って使われることが多い。

他の部位だと

下半身につける衣類は「はく(穿く)」

につける靴や草履は、「はく(履く)」

につける衣類は「はめる」

につける衣類(被り物)は「かぶる」

眼鏡首飾りは「かける」

・上半身に着けるものでも身体との密着度の低いものは「はおる」「まとう」

などと使い分けがやかましい。


一部の方言では、衣類を身に着けることを「はく」と言い表すこともある。


関連タグ

着衣 着替え 脱ぐ 脱衣

羽織る/はおる まとう/纏う 履く/穿く 帯びる

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました