概要
千葉県競馬組合が、船橋競馬場ダート1800mで施行する地方競馬(南関東公営競馬)の重賞競走(ダートグレード競走)である。格付けはJpnIII。デイリースポーツを発行する神戸新聞社が優勝杯を提供しているため、正式名称は「デイリー盃 クイーン賞」と表記される。
1955年に創設されて以来、開催競馬場、距離ともに現在と変わっていない。1995年の南関東グレード制施行にともない、同年より南関東G3に格付け。1997年よりダートグレード競走に認定され、統一GIIIに格付けされた。また南関東グレードはG2に格上げされた。
2004年からは施行時期を12月に変更。2006年にはダートグレード競走では初めてのハンデキャップ競走に変更された。
2024年から施行時期を2月に、出走条件も「3歳以上牝馬」から「4歳以上牝馬」にそれぞれ変更予定。
競走条件
出走資格
サラブレッド系3歳以上牝馬。
出走枠は、南関東公営競馬所属馬7頭、地方他地区所属馬3頭(地方所属馬は登録状況により増減あり)、JRA所属馬4頭と定められている。
ロジータ記念で優勝した南関東所属馬と「クイーンズオーディション」で2着以上に入った馬に優先出走権がある。
負担重量
ハンデキャップ。
優先出走権付与
上位2着までに入った地方所属馬にはTCK女王盃(兵庫女王盃)の、優勝した地方所属馬にはエンプレス杯への優先出走権が付与される。
余談
クイーンつながりで本馬場入場曲にQueenのDon't Stop Me Nowが何度か使われたことがある。