ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロックバンド「Queen」

英国の男性4人組ロックバンド。1973年デビュー。

BONJOVIと並んで日本が広めたとされる、1980年代を代表する大物バンドの1つで、メンバーが大の親日家でも知られる。

メンバー全員が作曲を担当しており、これにより、正統派ハードロックはもちろん、ポップス、グルーヴ、オペラのような荘厳なものまで、バリエーションに富んだ多くの楽曲が生み出された。1973年デビュー当時は全く売れなかったが、翌年のセカンドアルバムが日本でヒットしたのを機に全世界から評価され始める。80年前後にはアメリカに進出しこちらも大成功を収めている。

ちなみに、全員が全英トップチャート入りの楽曲を作曲したという凄いエピソードを持つ。最初に出したベストアルバム「GREATEST HITS」は全英で600万枚を記録し、現在もなお売れ続けている。いうまでもなくこれは全英歴代1位の記録。文字通りの天下を取ったのである。

日本人「Queenはわしが育てた

という形でよく報道などで「イギリス本国よりも日本のほうで先に人気に火が付いた」と語られる事が多いQUEENであるが、これは正確ではない。

セカンドアルバムのQUEEN2はイギリス本国でチャートイン(全英5位)を果たしており、人気が出た順であればイギリス本国のほうが先である。

だが、人気があるにもかかわらずイギリスの音楽批評家からはデビュー当時からぼろくそに叩かれており、そのことが「イギリス国内での評価は当初低かった」と言われる遠因となっている。

しかし、メンバーが日本に対し特別な思い入れを持っていることは事実であり、初来日時の熱狂的な歓迎を目にしたことが彼らにとって鮮烈な経験になったようでブライアンが「まるで違う惑星に来たかのようだった」と語っている。

特にフレディはオフで来日することもあるほどで、日本の美術品を蒐集することに凝っていたという話が伝わっている。

二枚目のベストである「GREATEST HITSⅡ」も全英では歴代10位という大ヒットを記録している。しかし、日本ではベストアルバムはミリオンセラーを記録した「JEWELS」の方がなじみ深いだろう。

フレディの歌唱力のみならずパフォーマンスの高さからライブの評価は非常に高い。しかし1989年発売のアルバム「The Miracle」以降は残念ながらツアーを行っておらず、その前のアルバム「A Kind Of Magic」を引っ提げた1986年のマジックツアーがフレディ生前最後のツアーになっている(日本は1985年に行われたワークスツアーの5月公演が最後)。これはフレディのエイズが86~87年ごろ発覚したため。

マジックツアーを終えて以降は表舞台から姿を消し、フレディの残された時間を尊重し出来る限りの楽曲を送り出すためレコーディング活動(とそのプロモーション)の一本に専念するようになる。その功労もあって「Innuendo」「Made In Heaven」の二枚の新譜を世に出す事が出来た(後者が完成したのはフレディが亡くなった4年後)。

フレディの死後は事実上の活動停止状態だったが、2000年代後半にバッド・カンパニーのボーカル:ポール・ロジャースを迎えて、「QUEEN + Paul Rodgers」名義で活動したことがある。

また、ロンドンオリンピックの閉会式では、ブライアン・メイとロジャー・テイラーが出演して、「We Will Rock You」を演奏している。

現在はアダム・ランバートをゲストボーカルに迎えてライブツアー活動を行っている。

残念ながらボーカルのフレディ1991年エイズにより死去しているため、若い世代にはなじみが薄いかもしれない。

まあ、若くても、

…だと言えば通じるであろう。

という状況であったが、2018年冬に公開されたQUEENの伝記映画ボヘミアン・ラプソディーの大ヒットにより若い世代にもファン層が広がる事となった。

日本においては、70年代中盤から80年代ごろのフレディ存命時期のブームを第一次クイーンブーム、00年代のベストアルバム「ジュエルズ」のヒットによるリバイバルブームを第二次クイーンブーム、そして映画「ボヘミアンラプソディ」のヒットによる2018年から2019年のムーブメントを第三次クイーンブームと表現される。

それを受けてか、2024年にはクイーン+アダム・ランバート名義でバンド初の東京ドーム公演を行った。(フレディ存命時のクイーンが最後にライブを行ったのは1986年、東京ドーム竣工は1988年なので実現しなかった)

ファン層は第一次世代は60~50代、第二次世代は30~20代、第三次世代が10代と言ったように複数の世代に渡る広いファン層を持つバンドと成るに至った。

音楽性

オペラティックな多重構成で知られる「Bohemian Rhapsody」、シンプルなリズムかつ雄々しい曲調の「We Will Rock You」、クラブミュージックに強く傾倒した「Another One Bites the Dust」、シンセ全開のエレポップ「Radio Ga Ga」…

音楽性を時代に応じて常に変化させていったため代表曲もジャンルに大きな振れ幅が存在する。しかも例に挙げた曲はそれぞれソングライターが異なっており、メンバーの全員がヒットソングを書いているという稀有なバンドでもある。

一応核となる部分ではフレディ・マーキュリーのボーカル、ブライアン・メイのハンドメイドギター「レッドスペシャル」による重厚なギターサウンドと言った共通項が存在するが、こと音楽性という観点で「QUEENらしさ」を厳密に定義するのは難しいとされる。

そのためギターサウンドなどの音色の面で「QUEENっぽさ」を感じさせるフォロワーは存在するが、音楽性の面でQUEENっぽいことをやっているバンドやミュージシャンは稀であり、巨大なネームバリューを持ちながら後継的存在と言えるバンドやミュージシャンを見出すことが存外に難しい。

悪く言えばフレディ存命当時としても「時代遅れ」と評される音楽性で、現在も尚そのことからイギリス本国での評論家からはそれほど評価されていない。

関連動画

Bohemian Rhapsody

Somebody To Love

Radio Ga Ga

Another One Bites The Dust

Killer Queen

We Will Rock You

We Are The Champions

ダヴィンチアカデミー

余談

アメリカ合衆国のミュージシャン「レディー・ガガ(Lady Gaga)」の名は、クイーンの楽曲「レディオ・ガガ(Radio Ga Ga)」をもじったもの。

注釈

※1:厳密にはQueenオリジナルではなく、ボーカルであるフレディがソロ活動中に発表した同名の楽曲を、フレディの死後に残されたメンバーによりアレンジ・リメイクが施された物の方が現在良く聴かれているバージョンになる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 400万ドルの家族

    「400万で家族を買えばいい」「できらあ!」なフレディの話。一人称で書いたことを猛烈に後悔しました。書きづらい。 この話には出てきませんが、映画に出てくるミュンヘンの雇われバンドの、一瞬の出番で「こりゃダメだ」ということを観客に理解させる見た目のボンクラっぷりは凄いなと思います。
  • 白き女王に捧ぐ歌

    As It Began

    Qの4名様を16世紀のロンドンに放り込んだ妄想歴史小説もどきです。 おそるおそる書き始めたのを、11月24日のフレディ忌の日に、思い切って公開することにしました。 時代は1553年から1554年。 つっこみどころ満載なのは承知。さらに投稿初心者なため、いろいろよくわかっていません(汗)。こんなのですが大丈夫な方、よかったら読んでください。
    12,602文字pixiv小説作品
  • strings2

    Happy Birthday,John!

    50話達成記念、キーワードなどをいただきながら、ジョンの誕生日の一日を描きました。色々あって、一緒に暮らしたい気持ちを強くしたふたり。ちゃんと言葉にできるのだろうか?
    14,855文字pixiv小説作品
  • Cinderella honeymoon

    なんていうかもう…御多分に洩れずボラプからのスタートなんですが、知れば知るほどディーキーが可愛くて可愛くてもう、むしろディーキーさえ可愛けりゃそれでいいよ!な状態になってしまってます。 今回は日本に二人で来た時の、某お昼の番組の二人の温度差に妄想が膨らんでしまってつい。 とりあえずな感じのRJ大告白大会みたいな感じです。ええ、申し訳ない。 BJやFJも書いてみたいですー…
  • チートー小僧

    チートー小僧、姿を消す

    妖怪が見える特異体質のロジャーと、妖怪のフレディ、ブライアン、ジョンの話。予定では全4話のつもりでしたがすっかり長くなりました。次回で最終回の予定です。
    15,060文字pixiv小説作品
  • strings2

    変わりゆく世界

    英国ツアーが終わり、ヨーロッパツアーが始まる。世界が徐々に変わり始めていることに気がついたブライアンとジョンは……
  • strings2

    ジョンの誕生日まで延長します。

    本編通算100話記念に、期間限定でマイピク限定の内、日本編までを解放します。
  • リズム隊小話詰め合わせ

    Twitterにあげたリズム隊のお話三編です CP要素はありません
  • 紙ヒコーキ

    「平成最後の!?1日1個のお題」https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=73997970 お題「紙ヒコーキ」 平成のうちにアップできなかったお題2本目。 映画ボラプの世界線。 フレディとジョンしか出ません。 お題を無理くり捻り出した感半端ないです。平成お題で書き上げてたのはこれと前のやつだけで、他のお題は気が向いたら書きます。
  • 【サンプル】Queen's Gate

    10月21日開催MP43新刊のサンプルになります。時系列では「ソロリハーサル」の後になります。サークルは猪面冠者、配置はE33です。いずれBOOTHで通販も行う予定です。
  • A girl meets QUEEN

    Modern times rock'n' roll

     お待たせいたしました。いよいよメンバーの大トリ、ロジャーのターンです。女殺しのドラマーvs 天使の歌姫、書いててめっちゃ楽しかった……笑  シリーズはもうちょっと続きますので、最後までお付き合い頂ければ幸いです。
  • Strings another: Tea for two

    9月5日のフレディの誕生日に寄せて。少し話が戻って、ブライアンとジョンが同棲を始めた頃の話です。フレディへの思いをこめて。
  • Days Another side

    day 2

    ジョンがオーディションに来ることになった日の話。それぞれの印象は?
  • 【ジムフレ】ある日のお話

    【ジムフレ】お買い物のちょっとだけつづき

    ボヘミアンラプソディの映画を観たファンと同じようにジムも同じように感じればいい! と思って書いた。 前回のアップ分と話が続いているのでシリーズにしてますけど、特に続きはないのだった。
  • strings

    君を想う気持

    ブライアンとジョンの話。100パーセント捏造なのでご注意。
  • ○えもんにお願い

    1つ目(2)

    未来からきた○えもんの力で日本語がわかるようになったフレディが日本を堪能(?)するお遊び完全妄想ねつ造物語です。 書いた本人だけが恐らく楽しい。微妙に実在する人物名が出てきますが無論嘘ッ子です。大人は信じない、信じたらいけない。 ちょびっとジムフレ(?)かもしれないけどラインがわからないので今回タグつけてないです。 シリーズにしたけど続くかどうかはわかんない…… ちなみに前作アップした時、すげー興奮してクイーン熱やべえ!って思ってたらインフルエンザでした。 ここ数日伏せってました。やばいです。インフルエンザの高熱舐めてた。皆さんも手洗いうがいしっかりしましょう。 っつーか気付かずアップする自分も相当やばい(笑)勘違い注意。
  • ディーキーのかたきは俺が取る!

    最近ネタがちっとも浮かばずまるで書けない状態だったので、書きやすい人(ツッコミの権化ロジャーと不憫な博士)でリハビリを。 当たり前ですが妄想の捏造です。 全曲ガイドとか読んでいると結構初期の曲から「○○はレコーディングに参加していない」とか「すべての楽器を○○が一人で演奏した」とかさらっと書いてあるので、あまり大ごとではなかったのかなと思うのですが、よく知らなかった頃に「先にベースのない曲書いておいてギターソロがないと文句言ったのかよ博士……!」とドン引きしたのは懐かしい思い出です。
  • 大人の自由研究

    2015年版スクリプトを読む ③最終回

    2015年版のスクリプトを読むだけの企画。最終回。
  • 【ジムフレ】He & ME

    Lovely! sideJIM

    前作のジム目線バージョンです。前回同様これが私のイメージするジムフレなんだよーーって想いを書こうとして…やっぱり書けなかったのだった。次こそ次こそって逃げてるチキンレース、いや違うチキンハート。 ベッドの中で会話しているのに全然色っぽくならなくてすいません。 でも大丈夫!近々素敵なジムフレがきっと読めるぞ!!楽しみだ!!!早く読みたい!!
  • 大宇宙の青年

    大宇宙の青年

    初めて作品を書きました。数年以上暖めていたアイデアに、キャラクターイメージを拝借させていただきました。 フレディとジョンの漫才を書きたかったので、ついやってしまいました、ごめんなさい。ハインライン先生にも、ごめんなさい。 拙い作品につき、たびたび修正、手直しいたします。悪しからずご了承下さい。 当然ながら、実在の人物、団体、名称とは全く関係ありません(あってたまるか)。 8/10、早々に手直ししました。 8/11、また手直ししました。 8/15、また手直ししました。最終章を削って次の作品に移しました。 9/1、また手直ししました。少し文章の体裁を整えて、単語を次作と統一し、表紙も変えました。 1/19、少し手直ししました。 12/7、また手直ししました。久しぶりに読み返すとアラが目についてガッカリでした。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

Queen
16
編集履歴
Queen
16
編集履歴