概要
月の王国セレネスで全部で7体建造された機兵である。それぞれが現代の機兵を上回る性能を持つが、真の姿は7体全てが合体した超機甲神ガンジェネシスである。
しかしセレネス王国と月の悪と呼ばれるジークドミヌスに操られた旧ギャラルホルン帝国と大戦時の時に(この時ギャラルホルン帝国は、滅び帝国の人々も全滅した)月世界が崩壊した際に機甲神アルテイヤーは大破してしまい、現代においてガンジェネシスは真の力を永久に発揮できなくなっている。
残り6体の機甲神を巡る戦いが「機甲神伝説」のメインテーマになっている。
機体解説
エルガイヤーとアルテイヤー以外は無人である。その為機甲神伝説でも鎧闘神戦記でも新世聖誕伝説でも敵に強奪されてエライことになっているのはご愛嬌。
「太陽」の機甲神エルガイヤー/ロードエルガイヤー/エルガイヤーR
本編の主役機であり、ガンジェネシスのコアとなる機体。操手は月光騎士ネオガンダム(本来はネオの兄ルナガンダムの機甲神である)。
機甲神伝説の後に、ネオガンダムがスペリオルドラゴンSRによって「シャッフル騎士団」に任命された事で、エルガイヤーもロードエルガイヤーに進化を遂げた。この形態でもガンジェネシスに合体可能である。
その後、新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説で、ネオガンダムがシャッフル騎士団を辞任した為、ロードから以前のエルガイヤーに戻っている。そしてギャラルホルン帝国との戦いの中で、太陽騎士ゴッドガンダムから授かった黄金魂が宿ったゴッドソードを装備して奇甲神デルガイヤーが強化した姿である超奇甲神クレストガンジェネシスを撃破するがゴッドソードの力に耐えきれず大破してしまうが五つの機甲神の力によって復活し更に鉄華団による改造でゴッドソードに宿る黄金魂を制御できるようになり額がゴッドガンダムの物へとなりエルガイヤーRへとパワーアップしメタルモンスターバグラスタルと戦い更に五つの機甲神の合体でガンジェネシスRへとなりメタルモンスターバグラスタルギガを打ち倒し紅き月の結界を守護機神と共に破壊した。
「月」の機甲神アルテイヤー
操手は月影騎士ルナガンダム。本来はネオガンダムの機甲神だが、セレネス脱出の際に機体を交換したのでルナの機甲神となる。地上に降りた時点で大破しており、この機体の残骸を元にデラーズ王国が後述のカオスガイヤーを作り上げた。
「黒地」の機甲神ギガンティス
大地の力を持つ機甲神でガンジェネシスの胴体を構成する。地割れを塞ぐほどのパワーを誇る。
「白晶」の機甲神オルフェリス
水晶の光の力を持つ機甲神でガンジェネシスの右腕を構成する。光のバリアーを張る事が出来る。
「緑樹」の機甲神ジュピタリアス
植物の力を持つ機甲神でガンジェネシスの左腕を構成する。
「青水」の機甲神アクアリウス
水の力を持つ機甲神でガンジェネシスの右足を構成する。
「黄火」の機甲神マーキュリアス
炎の力を持つ機甲神でガンジェネシスの左足を構成。火山の中でも活動可能。
影機甲神カオスガイヤー
ネオ・ジオン側が鹵獲したアルテイヤーの残骸を元に、まずはプロトタイプとして機兵ガゼルバイヤーを独自に建造し、そのデータを元にアルテイヤーの残骸そのものから直接造り上げた悪の機甲神。操手は洗脳されたルナガンダム。エルガイヤー同様に6体の機甲神と合体可能で、闇機甲神ガンジェノサイダーとなる。
(背景にいるのがカオスガイヤー)
超機甲神ガンジェネシス
本来の姿(詳細はリンク先参照)