概要
仁徳天皇の第四皇子、母は磐之媛命、名は雄朝津間稚子宿禰(おあさづまわくごのすくね)。
実績
兄反正天皇の崩御後に群臣から即位を求められるが辞退をするが妃忍坂大中姫から推され即位した。在位中に氏姓に乱れが生じたため盟神探湯を行った。在位42年目に崩御した。皇位は本来なら皇太子の木梨軽皇子が継承するが同母妹軽大郎女との兄妹恋愛関係が発覚し穴穂皇子(安康天皇)が継承した。
皇統
・木梨軽皇子(きなしのかるのみこ) ー 皇太子
・名形大娘皇女(ながたのおおいらつめのみこ)
・境黒彦皇子(さかいのくろひこのみこ)
・穴穂皇子(あなほのみこ、第20代・安康天皇)
・軽大娘皇女(かるのおおいらつめのみこ)
・八釣白彦皇子(やつりのしらひこのみこ)
・大泊瀬稚武皇子(おおはつせわかたけるのみこ、第21代・雄略天皇)
・但馬橘大娘皇女(たじまのたちばなのおおいらつめのみこ)
・酒見皇女(さかみのひめみこ)
- 妃:弟姫(おとひめ、稚渟毛二派皇子の王女)